1:■忍【LV21,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:21/01/08(金)06:27:48 ID:???
(以下略)
Yahoo!ニュース テレビ朝日 1月5日
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b100dcdb2755a819b8a61975be57c62ca3a2793
サウスチャイナモーニングポスト
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3116402/china-speeds-building-aircraft-carriers-will-pla-sailors-be
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 117◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607491679/
香港メディアは中国が今年初めにも新たな空母の建造を始める見通しだと報じました。現在、建造中の空母も含めてこれで4隻目となります。
香港の「サウスチャイナモーニングポスト」は5日、関係者の話として「新型コロナウイルスの影響で遅れていた4隻目の空母の
建造が今年初めにも始まる見通しだ」と伝えました。
「海洋強国」を目指す中国はすでに2隻の空母を就役させ、現在、上海の造船所で3隻目の建造を進めています。
(以下略)
Yahoo!ニュース テレビ朝日 1月5日
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b100dcdb2755a819b8a61975be57c62ca3a2793
サウスチャイナモーニングポスト
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3116402/china-speeds-building-aircraft-carriers-will-pla-sailors-be
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 117◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607491679/
2:名無しさん@おーぷん[]:21/01/08(金)07:14:52 ID:mP.ao.L1
9:名無しさん@おーぷん[]:21/01/08(金)12:34:47 ID:sw.xn.L1
>>2
この図はホラ話では?
ニミッツ級パクリみたいな規模でアイランドに煙突付いてるんだが…
通常動力では多分カタパルトの運用出来んよ。
ミッドウェイではかなり制約があったと聞くし、いかんせん設計も古いもので時代がずれてる。
近年に中共が盗めるようなデータなんて残っていない気がするなあ。
この図はホラ話では?
ニミッツ級パクリみたいな規模でアイランドに煙突付いてるんだが…
通常動力では多分カタパルトの運用出来んよ。
ミッドウェイではかなり制約があったと聞くし、いかんせん設計も古いもので時代がずれてる。
近年に中共が盗めるようなデータなんて残っていない気がするなあ。
22:名無しさん@おーぷん[]:21/01/08(金)20:49:20 ID:mP.ao.L1
>>9
ガスタービン統合電気推進らしいよ。常時最大船速で電磁カタパルト使い続ける訳じゃないから、通常動力でも電力プールが足りてればいいそうな。
数値上ではQE級でも使えるし、ズムウォルト級なんかもレールガンに対応するだけの発電力がある。逆に原子力でも発電能力が1970年代基準のニミッツ級は電磁カタパルトへの変更が無理で変更が取り止めになった。
ガスタービン統合電気推進らしいよ。常時最大船速で電磁カタパルト使い続ける訳じゃないから、通常動力でも電力プールが足りてればいいそうな。
数値上ではQE級でも使えるし、ズムウォルト級なんかもレールガンに対応するだけの発電力がある。逆に原子力でも発電能力が1970年代基準のニミッツ級は電磁カタパルトへの変更が無理で変更が取り止めになった。
18:/)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s[]:21/01/08(金)18:21:58 ID:vG.kc.L1
続きを読む
>>9
艦載機がアメリカの物ボイ。
艦載機がアメリカの物ボイ。