1:■忍【LV23,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:21/02/14(日)16:28:55 ID:???
(以下略)
日経新聞 2月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1400V0U1A210C2000000/?
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 118◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610505850/
【ワシントン=永沢毅】米連邦議会占拠事件を巡るトランプ前大統領の弾劾裁判で上院(定数100)は13日、同氏に無罪評決を下した。
野党・共和党の大半が無罪を主張し、有罪評決に必要な出席議員の3分の2に届かなかった。米史上4回目の弾劾裁判は決着したが評決を
巡る米世論は分かれ、社会の分断が改めて浮き彫りになっている。
有罪支持が57票、無罪支持が43票だった。
民主党に同調して有罪の支持に回った共和党の造反議員は7人だった。2020年1~2月に続く2回目の弾劾裁判で再び無罪となった
トランプ氏は声明で「米国を再び偉大にする歴史的な運動は始まったばかりだ」と歓迎し、復権に意欲を示した。
民主党が多数派の下院は1月13日、トランプ氏が「反乱を扇動した」として弾劾訴追した。連邦議会で大統領選の結果を認定する作業が
進んでいた同6日にトランプ氏が集会で「議事堂へ向かおう」「もっと激しく戦うべきだ」と支持者に議会を襲撃するようあおったと訴えた。
退任した大統領としては初となる上院の弾劾裁判は同月末に開廷し、2月9日に実質的な審理が始まった。トランプ氏の弁護団は公職を
退いた大統領を裁くのは前例がなく、違憲だと主張。
演説の内容も言論の自由などを保障する合衆国憲法第1条で保護されていると反論した。実質審理は5日間と異例の短さとなった。
共和党で有罪への支持が広がりを欠いたのは、トランプ氏の党内の影響力の大きさを映す。米CBSの調査では共和党支持者の83%が無罪と
回答していた。民主党支持者は90%が有罪と答えており、支持政党によって賛否が明確に分かれている。
(以下略)
日経新聞 2月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1400V0U1A210C2000000/?
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 118◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610505850/
2:名無しさん@おーぷん[]:21/02/14(日)17:25:39 ID:07.5h.L1
日本で「アベガー」
アメさんで「トランプガー」
まだまだ続くで
アメさんで「トランプガー」
まだまだ続くで
3:名無しさん@おーぷん[]:21/02/14(日)17:37:24 ID:eD.d8.L1
これ首実験のための弾劾だったから、
無罪評決でも、共和党にとってはあまり良いことではない。
無罪評決でも、共和党にとってはあまり良いことではない。
4:名無しさん@おーぷん[]:21/02/14(日)18:00:20 ID:YC.eu.L16
さっきテレビでもどこか民放のニュースで「共和党の風向きが変わったようです…」とモゴモゴ言ってたw
共和党が盛大にトランプを吊し上げると期待していたのが裏切られて困惑する日本のマスゴミww
共和党が盛大にトランプを吊し上げると期待していたのが裏切られて困惑する日本のマスゴミww
5:名無しさん@おーぷん[]:21/02/14(日)18:07:20 ID:nC.tn.L1
米国の報道
よると
このトランプに不利な証言が証拠として採用されたので次にあるだろう裁判でトランプの公民権剥奪されるという筋書きらしい
よると
このトランプに不利な証言が証拠として採用されたので次にあるだろう裁判でトランプの公民権剥奪されるという筋書きらしい
8:名無しさん@おーぷん[]:21/02/14(日)19:18:13 ID:nC.tn.L1
続きを読む
すまん
憲法修正第14条による
公民権剥奪じゃなくて公職永久追放だった
憲法修正第14条による
公民権剥奪じゃなくて公職永久追放だった