1:名無しさん@おーぷん[]:19/11/26(火)19:30:51 ID:9AK
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06548/
欧州、中東、中央アジアの一部を管轄する地域インターネットレジストリであるRIPE NCC(Reseaux IP Europeens Network Coordination Centre)は2019年11月25日、IPv4アドレスが完全に枯渇したと発表した。
使用可能なプールに残っていた最後のIPv4アドレス(アドレスブロックのサイズは/22)を割り振ったという。
IPv4アドレスは32ビットしかないため、割り振りを続けていると、ある時点で枯渇することは予想されていた。この問題を解決するため、広大なアドレス空間を持つIPv6が登場したという経緯がある。
RIPE NCCは、全世界のIPアドレスを管理しているICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)からIPv4アドレスを割り振られ、それをインターネットサービスプロバイダーなどに割り振っている。
RIPE NCCがICANNから割り振られていたのは35個の/8ブロックで、IPアドレス数に換算すると6億個弱になる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06548/
2:名無しさん@おーぷん[sage]:19/11/26(火)20:33:13 ID:6l.on.L1
品切れ
3:名無しさん@おーぷん[sage]:19/11/26(火)20:37:17 ID:5W.83.L1
原油と違ってこっちは本当に枯渇したか……(あたりまえだけど)
4:名無しさん@おーぷん[]:19/11/26(火)20:46:39 ID:7U.mn.L7
数年前から言われてんのに
どうして今まで放置していたんだ?
早く中国に割り振ったIPを取り上げるんだ
ネット環境が一瞬で平和になるぞw
どうして今まで放置していたんだ?
早く中国に割り振ったIPを取り上げるんだ
ネット環境が一瞬で平和になるぞw
5:名無しさん@おーぷん[]:19/11/26(火)21:01:12 ID:0K.kv.L1
続きを読む
やっとこv6の出番かね