1:◆qQDmM1OH5Q46[sage]:2016/12/14(水)15:56:31 ID:???

宇宙エレベーターへ第一歩…実験衛星、ISSへ

 宇宙と地球をケーブルでつないで人や物資を運ぶ未来技術「宇宙エレベーター」の基礎実験が来年早々にも始まる。

 鹿児島県の種子島宇宙センターから9日に打ち上げられた日本の無人補給船「こうのとり」6号機が、
実験用の超小型衛星を積んでおり、13日、国際宇宙ステーション(ISS)に到着する。

 宇宙エレベーターは、高度3万6000キロ・メートルの静止軌道上から上と下にそれぞれ数万キロ・メートルの
ケーブルを延ばし、人や物資を往復させる計画。大手ゼネコンの大林組が大学などと共同研究を進めており、
2050年の完成を目指している。
(略)

続き 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161213-OYT1T50095.html


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 61◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480850591/587


3:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)16:05:33 ID:Cre

こりゃケーブルメンテ職人は大変だ


4:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)16:08:22 ID:rlF

ケーブルを地上に垂らしたら、
空気抵抗で引っ張られて
ステーション落下するのでは?
さらに、垂らしたロープに
寝てる間に次々に人が登って来て
ロープ切れてみんな地上に真っ逆さまに
落ちるのでは?


10:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)16:52:57 ID:oCY

>>4
軌道エレベーターを登ろうとするカンダダを思い浮かべたw
軌道エレベーターの開祖はお釈迦様だったんだな


17:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)17:52:48 ID:93g

>>4
カンダタみんな蹴落しゃもんだいない♪


14:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)17:05:32 ID:5FQ

>>4
阿鼻叫喚w
俺も同じ事を考えていた


23:名無しさん@おーぷん[sage]:2016/12/14(水)20:18:25 ID:yDI

>>4
よくわかってないことを心配しすぎだって言われない?w


9:名無しさん@おーぷん[sage]:2016/12/14(水)16:42:15 ID:Ab6

>>4
地上の反対の宇宙に向けてもケーブルなり錘を伸ばして
遠心力で釣り合いを取る方法とか考えられてるらしいよ


5:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)16:10:27 ID:su9

完成は2050年か、俺はこの世にいないな。


6:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)16:12:12 ID:Nnj

スペーステザーケーブルだっけ?
磁気で浮く?発電する?重力の影響も相殺出来るといいな
それを引っ張るISSは大変だろうが、いちおう無重力?


7:名無しさん@おーぷん[sage]:2016/12/14(水)16:14:24 ID:jRz

宇宙エレベーターが実験か。胸が熱くなるな


8:清正公◆JPFm9fq5dw[カエルの楽園]:2016/12/14(水)16:16:34 ID:F2P

次はモビルスーツ!


11:警備員◆OQUvCf9K4s[]:2016/12/14(水)16:54:33 ID:lHq

>>8
オーガスだろ!


12:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage]:2016/12/14(水)16:57:10 ID:1kF

あと34年で魔法の素材が見つかるんですかね?
地上まで接続しない中空エレベータと航空機がドッキングするならアリかも


13:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)16:58:25 ID:3HY

よし
これが実用化の目処がついたら
次はマスドライバーだ
それらが解決すれば
核廃棄物はむやみに地下に埋めなくても済むようになる
衛星軌道上から太陽に撃ち込むのだ




15:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)17:39:09 ID:Enz

軌道エレベーターとスペースカイトの組み合わせで
静止衛星軌道上になくても静止衛星となり、
宇宙エレベーター基地を太平洋に建設できるように頑張れ。
広大な宇宙空間に大きなソーラカイトを飛ばし日本の電力全て賄って余りあるような未来を目指せ!



16:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)17:50:37 ID:pxk

成功するにせよこれは失敗に終わるかもにせよ夢の挑戦だし素晴らしいことよな
宇宙時代の幕開けを見れるのかも知れんよ

ところで(笑)
お前らが考えつく程度の心配事がどうして考慮されてないと思ってしまうのか
だいたい実験って言葉の意味もわかってないだろガイジども


18:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)17:53:06 ID:rlF

多分垂らしたロープが
台風の目に吸い込まれて
ステーション毎落ちて来る。


21:名無しさん@おーぷん[sage]:2016/12/14(水)20:15:57 ID:Vtn

>>18
軌道エレベーターは赤道上にしか設置できない
そして、赤道に台風はこない


24:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)20:20:26 ID:UL6

>>21
>赤道に台風はこない
本当かなと疑いウェブ検索して初めて知った
ありがとう、このスレ見なかったら一生知ること無かったに違いない


26:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)22:18:25 ID:iFe

>>21
赤道までの国々と仲良くしておかないとな


22:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)20:16:43 ID:pKS

地球での軌道エレベーターは現実的じゃないと思ってる
やるなら月のマスドライバーかな


25:名無しさん@おーぷん[]:2016/12/14(水)20:31:47 ID:tVI

この技術を応用して、
炭素繊維の単分子ワイヤーを地球の磁場に交差するように保持するだけでも、
ローレンツ力を応用して電力を取り出せるんじゃないかと思うの。

ああでも。単分子ワイヤーが焼き切れちゃうかしら?



管理人談話:
静岡新聞によると、実験に使われる静岡大学の人工衛星は工学部開発の
STARS-C(愛称:はごろも)で、10cmの立方体2機がバネを使って展開し、
内蔵したケーブル(長さ100m、太さ0.4mmの合成繊維)が伸びる仕組みと
なっていて、「宇宙エレベーター」(軌道エレベーターとも言う)のケーブルが
うまく伸ばせるかを実験するようです。