1:■忍【LV24,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:21/03/14(日)04:09:59 ID:???


埼玉県朝霞市の小学校で、給食の皿うどんの麺を食べた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの被害が出ました。
市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。

朝霞市によりますと「朝霞第五小学校」で11日、給食で提供された皿うどんを食べた1年生から5年生までの児童6人と
教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。

市は皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、麺が固く
なったことが原因だとしています。

この小学校では学校内で給食を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が記載されておらず、
担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。

朝霞市では業者から聞き取りを進めるとともに、被害にあった児童のもとに謝罪に訪れることにしています。

さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの
賞味期限が1年ほど切れていた
ということです。

(以下略)

NHKニュース 3月13日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012913091000.html

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 119◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613854618/



2:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)04:25:54 ID:J1.y5.L1

なんと‥あずきバーよりも硬い
揚げ麺が実在するなんて‥


3:/)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s[]:21/03/14(日)07:06:30 ID:Y8.mp.L1

蟻枝根ー


4:名無しさん@おーぷん[sage]:21/03/14(日)08:14:58 ID:xH.lp.L1

あんなハリガネムシみたいに細いモノを揚げすぎたら黒焦げになりそうだが。


5:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)08:28:55 ID:iC.kx.L1

普通揚げ過ぎたらポロポロになりそうな気がするんだが、石のように固くなるなんて、何が入っているんだよ。


6:名無しさん@おーぷん[sage]:21/03/14(日)11:55:28 ID:15.ct.L1

もう少し揚げてればダイヤモンドに…


7:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)11:59:35 ID:zc.u7.L1

あずきバー
新幹線アイス
皿うどん←new!


10:名無しさん@おーぷん[sage]:21/03/14(日)12:14:04 ID:Mi.lp.L1

教員一人も欠けたという事だから、学校の水道水が酸性になってて歯が脆くなってるなどの他の理由も考えてみた方がいい。


11:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)12:16:32 ID:zF.y2.L15

なあに、却って免疫力がつくw
イカの天麩羅を噛み千切れない児童もいるって聞いたことがある。
とりあえず、堅パンで歯と顎を鍛えようぜwwww


15:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)16:25:16 ID:6n.0c.L2

>>11
昔科学の番組で見たんだけど
日本の食品全体が柔らかくなっているそうです
と言うことで、シミュレーションをすると
何百年後には日本人の顎が退化しているそうです


18:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)16:52:21 ID:zF.y2.L15

>>15
そうなんだよ。
近所のパン屋は美味いんだが、フランスパンが柔らかくなって不満を感じてた。
ある日たまたま立ち寄ったパン屋のフランスパンが歯応えがあり、味も申し分ないので、そこに切り替えたw
店主は神戸のビゴーの店とやらで修業して来たらしい。
やはり噛み締めのある食べ物が美味い。


19:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)17:06:52 ID:kj.kx.L1

>>18
食べ物が柔らかくなって、あごがとがってきたっていうのは、聞いたことあるな。
また乳児の時に母乳でなく哺乳瓶で飲むのも、あごの発育に良くないと聞いたことがある。


12:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)13:16:02 ID:va.iv.L1

> さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの
> 賞味期限が1年ほど切れていたということです。

こっちも酷いな
1年前ってどんな品質管理してたんだ


13:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)13:23:10 ID:va.iv.L1

https://www.asahi.com/articles/ASP3F6427P3FUTNB00G.html

太麺の方か
左上のパンっぽいものがカステラだとは気付かなかった

最近の給食って皿うどんまで出すのか
昔だったらソフト麺ちゃんぽんだな


16:名無しさん@おーぷん[sage]:21/03/14(日)16:27:26 ID:BB.7l.L1

皿うどんって、はじめから揚がってる麺使わねーの?
給食でわざわざ揚げるの? そっちのほうが手間じゃね?


17:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)16:44:31 ID:V4.7l.L1

>本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい

俺も調理時間5分のどん兵衛を10分以上おいて食ってるけど歯が欠けた事なんてないぞ。


20:名無しさん@おーぷん[]:21/03/14(日)17:20:14 ID:LV.jl.L1

バリカタ麺



管理人談話:
「適切な揚げ時間が記載されておらず」とありますが、他の報道によると、
揚げる際、提供時間に間に合わせようと1度に多くの麺を油に入れたため、
油の温度が下がり、揚げ時間が分からなくなって揚げすぎたとしています。

また、ドーナツの方は25個中、5個が賞味期限を1年以上過ぎていたとされ、
食べた2人に健康被害は確認されていないようです。