1:■忍【LV23,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:21/02/09(火)14:00:26 ID:???


 エスカレーターでは追い越しをせず、止まって乗って――。

埼玉県議会自民党県議団が、そんな内容の条例の成立を目指している。

エスカレーターでの転倒や転落事故を防ごうと、利用者に歩いたり走ったりせず、止まった状態で乗るよう努力義務を課すことが柱で、
可決されれば全国初となる。

自民県議団は19日にも開会を予定している2月定例会に提出する方針で、他会派にも賛同を呼びかけ、全会一致での成立を目指す。

(以下略)

読売新聞 2021/02/09 13:28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210209-OYT1T50037/



2:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)14:03:28 ID:D7.hd.L1

もう一本高速用の建設必要だな。


3:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)14:03:47 ID:Jf.s2.L21

ジョジョっぽさあるな
エスカレーターは歩かない


4:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)14:09:35 ID:Wb.uh.L1

桔梗屋「一休、貴様…!」

一休「ええ、だから私は貼り紙を見て歩かず走りました」


5:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)14:35:20 ID:Wp.mi.L18

片側あけっていつから始まったんだろうな
日本人が海外に頻繁に行くようになって広まったような印象あるけど


6:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)14:40:49 ID:ie.9k.L1

>>5
バブル期にアレらが増えた頃から


11:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)16:33:12 ID:5j.52.L8

>>5
元は第二次大戦前後のロンドン発祥
80年代頃から日本でも紹介され始めたが鉄道会社などによる呼びかけの記録はなく
上記の紹介を見た客が自発的に始めたものではないかとされる


12:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)17:34:54 ID:M6.9k.L1

>>11
春節のゴリ押しが始まった頃だね


7:名無しさん@おーぷん[sage]:21/02/09(火)15:29:27 ID:PW.w2.L1

急がば走れ


8:名無しさん@おーぷん[sage]:21/02/09(火)16:06:18 ID:Z5.s2.L1

エスカレーターは歩かんだろ…普通


9:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)16:10:10 ID:Wp.mi.L18

エスカレーターは眠らない


10:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)16:20:52 ID:6k.9k.L1

他の利用者との接触による転倒などを予防するという意味では理解したいけど、
それは条例にするような案件ではないと思う。


16:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)19:44:19 ID:Id.tn.L6

>>10
条例にしないと守らないんだよ
駅でもデパートでもエスカレーター歩くなってアナウンスしたりポスターで啓蒙もしてるのに守られてない


13:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)18:21:25 ID:cf.tn.L1

ウレタン警察の次はエスカレーター警部か


14:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)18:49:46 ID:7f.p3.L10

ももも


15:名無しさん@おーぷん[sage]:21/02/09(火)19:00:58 ID:eU.me.L2

手すりにしがみついて遊んではいけません


17:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)19:47:38 ID:fx.b8.L1

ちゃんと片側を人が通れるように開けている。
これないと、逆に押して事故起こりそう。


18:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)19:50:53 ID:lS.lc.L1

んじゃ今後は急いでる時は階段を駆け上がらなければならんのか


20:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)20:09:32 ID:Be.lc.L1

俺もエスカレーターは歩かないと思うわ。


21:名無しさん@おーぷん[]:21/02/09(火)20:45:38 ID:Fl.tn.L1

東京駅の京葉線及び横須賀線ホームからのエスカは長いので思わず歩く


22:名無しさん@おーぷん[sage]:21/02/09(火)22:27:37 ID:1v.dz.L1

岸辺露伴は動かない的な


23:埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf[sage]:21/02/10(水)01:48:56 ID:m0.5j.L1

階段と併設されてるなら分かるけどなあ。
急いでるときは駆け上がりたくなる。



管理人談話:
歩くことでの転倒・転落もそうですが、歩く気のない利用者(大多数)が
片側に長い列を作っている状態は無駄が多いなとは思いますねえ。

ロンドンで発祥された頃は「右側に立て」というポスターが貼られていた
そうです。
近年でもブラジル・サンパウロの地下鉄駅は明確に片側利用が指定
されているとか。

日本では関西の一部で数年間、「お急ぎの方に左側を空けましょう」
という呼び掛けがあったとの指摘も。
一方、同時期に東京側では禁止するポスターが貼られていたようです
(ニューズウィークより)。