1:■忍【LV22,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:21/01/19(火)07:12:10 ID:???
(以下略)
時事ドットコム 1月18日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011800175&g=int
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)が17日発表した世論調査結果によると、20日に就任を控えたバイデン
次期大統領の支持率は67%、不支持率は25%だった。
最近の大統領が就任直前に得た支持率と比べると、トランプ大統領の40%を大幅に上回ったものの、ブッシュ(子)元大統領(72%)、
オバマ前大統領(80%)には及ばなかった。
(以下略)
時事ドットコム 1月18日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011800175&g=int
2:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)07:17:22 ID:lN.jc.L1
GETA
3:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)07:32:57 ID:aS.2d.L3
支持率って何?それ食えるの?
4:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)08:14:57 ID:Uc.pu.L14
え?
オバマを超える得票数で、支持率が及ばないって、意味不明。
やっぱり不正選挙だったんだなwwww
オバマを超える得票数で、支持率が及ばないって、意味不明。
やっぱり不正選挙だったんだなwwww
5:名無しさん@おーぷん[sage]:21/01/19(火)08:16:57 ID:t8.6m.L1
性犯罪者だっけ?都知事選にもいたようなw
6:名無しさん@おーぷん[sage]:21/01/19(火)08:39:40 ID:7f.di.L9
得票数で、オバマを越えているぶんはすべて、インチキだな。
7:名無しさん@おーぷん[sage]:21/01/19(火)09:41:31 ID:AK.qf.L1
アメリカの石破ですね。
8:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)10:10:09 ID:5Q.3i.L1
積極的に支持できる程の魅力を備えた人物とは思えんしな
クリ旦那とかオバマとかはそれなりに魅力的に見えたが
アンチ票で就任しても、就任した本人も票を入れた人も苦しい結果にしかならんと思うよ
クリ旦那とかオバマとかはそれなりに魅力的に見えたが
アンチ票で就任しても、就任した本人も票を入れた人も苦しい結果にしかならんと思うよ
12:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)13:50:15 ID:3g.qi.L1
え、あんな選挙や報道しておいて誰が信じるんだ?
16:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)14:53:00 ID:4E.jc.L1
中南部では5割切ってるな。
報復の報復という弾劾の議事堂占拠対応の不味さで
一般無党派のご祝儀・期待支持は今回は無いだろうから、
直近の上院選以下で全体でも5割出てないだろ。
報復の報復という弾劾の議事堂占拠対応の不味さで
一般無党派のご祝儀・期待支持は今回は無いだろうから、
直近の上院選以下で全体でも5割出てないだろ。
17:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)15:57:03 ID:SV.4z.L1
アメリカのマスコミは日本よりひどいことやってそうだから、
よく67%なんて数字出すな。
100%支持ってことでいいのにw
よく67%なんて数字出すな。
100%支持ってことでいいのにw
18:名無しさん@おーぷん[]:21/01/19(火)18:00:20 ID:oH.i5.L1
>>17
盛って67%なのかなw
盛って67%なのかなw
19:名無しさん@おーぷん[sage]:21/01/20(水)04:42:29 ID:ID.d1.L1
投票が100超える時代
20:名無しさん@おーぷん[sage]:21/01/20(水)16:45:21 ID:4p.xh.L1
就任式で爆死、就任期間が一番短い大統領になったりせんかな。