1:■忍【LV20,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:20/12/07(月)10:12:48 ID:???


ミラマー海兵隊航空基地で発進準備をするVMFA-314のF-35C(Image:USMC)
 アメリカ海兵隊は2020年12月2日(現地時間)、
海兵隊初のF-35C飛行隊VMFA-314が、初度作戦能力(IOC)を獲得したと発表しました。

海兵隊では単距離離陸垂直着陸(STOVL)版のF-35Bが、すでに完全作戦能力を獲得していましたが、空母からカタパルト発艦できるF-35Cが
初度作戦能力を獲得するのは初めてとなります。

 アメリカ海兵隊のF-35は、AV-8BハリアーIIとF/A-18C/Dホーネット、EA-6Bプラウラーの後継として、主に強襲揚陸艦で運用される単距離
離陸垂直着陸(STOVL)機のF-35Bと、空母から運用されるF-35Cの2種類が導入されます。F-35計画はA~Cの各型のうち、アメリカ海兵隊
向けのF-35Bが2015年、最初に初度作戦能力を獲得しました。

(以下略)

Yahoo!ニュース 12/7(月) 9:00配信 おたくま経済新聞
https://article.yahoo.co.jp/detail/745c266cb7da4d3daf201c3925752b23a0e418cc

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 116◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604717781/



2:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)10:16:02 ID:uK.e4.L1

そういやラプターイスラエルに行くんだっけ?
うちにも2~3機相互研究用に頂戴よ
35のアップデート時の参考用に


3:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)10:27:02 ID:du.e4.L1

無印とAが地上から滑走路を使って離陸するタイプで
Bが陸、小型空母などから垂直離着陸できるタイプで
Cが空母からカタパルトを使って離着陸できるタイプなんですよね??


5:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)18:44:28 ID:wv.tt.L7

>>3
大体あってるが
Bは離陸時はSTOL(短距離離陸)やで


6:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)18:51:10 ID:kg.e4.L1

>>5
Bはそういうタイプなんですね。
教えてくださり有難うございます。


4:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)13:34:44 ID:ry.gi.L12

単発エンジンは海軍が嫌がるから使わないだろうな


7:名無しさん@おーぷん[sage]:20/12/07(月)18:52:41 ID:Nh.q5.L11

Bが一番難しそうだけどBが一番最初に出たっていう謎w


8:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)19:05:07 ID:kg.e4.L1

>>7
ハリアーと言う戦闘機の次世代として開発が始まったとか?ではないですかね?
F-35関連の記事を読むと、ハリアーの次世代機と言う言葉がよく出てくるんです。


9:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)19:36:59 ID:wv.tt.L7

>>8
ハリアー(イギリス製)はアメリカのワスプ級軽空母に使われてたんだけど
それの代替としてF-35B(共同開発?事実上はアメリカ製)開発されたのは間違いない


10:名無しさん@おーぷん[]:20/12/07(月)22:05:12 ID:pC.xn.L13

中国軍の海兵隊はカンフーで応戦するのか?



管理人談話:
米海兵隊で先に初期作戦能力を獲得したF-35Bはすでに、アフガニスタンで
実践投入もされています(AFPより)。

米海軍のF-35Cは昨年(2019年)2月末に、初期作戦能力の獲得が発表されて
いました。