1:■忍【LV19,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:20/11/16(月)10:20:06 ID:???
(以下略)
Yahoo!ニュース 11/15(日) 19:48配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0f6661f14db05e91abf58b7e75b2cd6c868d33
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 116◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604717781/
政府が米国との宇宙領域での協力を強化するため、米西部カリフォルニア州にあるバンデンバーグ空軍基地の連合宇宙運用センターに、
航空自衛隊の自衛官を10月から派遣していることが15日、分かった。来年度以降、自衛官を正式な連絡官として常駐させたい考えで、
米側と調整を進めている。
同センターは、スペースデブリ(宇宙ごみ)の衝突を含め、人工衛星に対する妨害や攻撃がないかを監視する米軍の拠点で、日本政府も
同様の宇宙状況監視(SSA)体制を令和4年度までに整備することを目指している。
宇宙空間では、弾道ミサイルの発射を探知するための早期警戒衛星に加え、通信、測位、画像収集といったさまざまな人工衛星が運用されて
おり、安全保障上の新領域とされている。
中国は2007年に自国の人工衛星を地上発射型のミサイルで破壊するなど、衛星攻撃ミサイルの開発を進めているとされ、宇宙領域での
脅威は増している。ミサイル以外にも、宇宙空間で接近しアームで捕獲するなどして人工衛星の機能を奪う「キラー衛星」の存在も指摘されて
おり、宇宙状況の正確な把握は喫緊の課題だ。
日本政府はSSAシステムを米軍のシステムとも連接させたい考えで、日米間で情報共有を進める。連絡官の常駐はその一環に位置付けられる。
(以下略)
Yahoo!ニュース 11/15(日) 19:48配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0f6661f14db05e91abf58b7e75b2cd6c868d33
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 116◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604717781/
3:名無しさん@おーぷん[]:20/11/16(月)18:47:05 ID:zb.st.L4
極超音速ミサイルえ衛星で探知して
レーザーを使って迎撃するみたいな
将来的にはできるようにしたいものだよ
レーザーを使って迎撃するみたいな
将来的にはできるようにしたいものだよ
4:/)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s[]:20/11/16(月)19:33:49 ID:EC.ym.L1
5:名無しさん@おーぷん[sage]:20/11/16(月)20:14:43 ID:lE.2o.L1
かっちょええ名前が付いてるんだから、宇宙作戦隊員と呼んであげなさいよ。
6:名無しさん@おーぷん[]:20/11/16(月)21:27:38 ID:uf.gy.L11
そういえばトランプ閣下は就任してすぐの頃宇宙軍について言及していたな
世間は本気にしなかったが
だがそもそもレーガンが初めて言い出した時も本気にされなかったから
これは逆に化けるかも。
世間は本気にしなかったが
だがそもそもレーガンが初めて言い出した時も本気にされなかったから
これは逆に化けるかも。
7:名無しさん@おーぷん[]:20/11/16(月)23:43:09 ID:aj.o2.L1
宇宙はやぶさ作戦隊はよ
8:名無しさん@おーぷん[]:20/11/17(火)10:01:38 ID:TA.pt.L1
とあるボケ国家の行動に
デブリまき散らして人類の未来に蓋してもかまわん
という趣きの愚劣を感じるので
宇宙時代を信じる民は協力してそれを防ぎましょう
ってコトだな。
デブリまき散らして人類の未来に蓋してもかまわん
という趣きの愚劣を感じるので
宇宙時代を信じる民は協力してそれを防ぎましょう
ってコトだな。
9:名無しさん@おーぷん[]:20/11/17(火)10:46:01 ID:TN.ha.L11
>>8
2ちゃんねる時代に当時報道されていた中国の環境汚染問題のスレで見かけたレス
「交換留学で来ている中国の上流階級のJKが
『中国は今公害で苦しんでいるのになぜ日本は助けてくれないのか』
と言っている」
2ちゃんねる時代に当時報道されていた中国の環境汚染問題のスレで見かけたレス
「交換留学で来ている中国の上流階級のJKが
『中国は今公害で苦しんでいるのになぜ日本は助けてくれないのか』
と言っている」
一枚噛むのは当然て態度で