1:■忍【LV16,ほうおう,9C】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:20/09/07(月)15:29:22 ID:???


 中国南部の雲南省では過去数十年でも最悪のバッタによる食物被害(蝗害)に悩まされている。一本のトウモロコシに30~40匹の
トノサマバッタが張り付き、数分でトウモロコシの実や葉っぱが食いつくされてしまい、山の中の竹や木なども丸裸にされているという。

 これらのバッタは隣国のラオスで大量発生したもので、急峻な山岳地帯を上り、国境を越えて雲南省に侵入。雲南省の地元政府は8月初旬、
ドローンなどを使って殺虫剤を散布するなどして1週間で数百トンのバッタを駆除したが、8月末現在、大量のバッタがラオス側から押し寄せて
おり、このままでは雲南省や近隣の中国の農村部の穀物を食い尽くすことが懸念されている。中国メディアが報じた。

 雲南省江城県政府の発表によると、トノサマバッタの群れは6月下旬からラオスとの国境を越えて中国領に入っており、その後も8月下旬
まで大量のバッタが出没し続けている。このままだと、この勢いは9月以降も止まらないとみられる。

 ラオスでは2013年にバッタが大量発生。その後も毎年、蝗害に悩まされており、2014年にはラオス国内140カ所でバッタの流行が報告された。
さらに、2015年にも500カ所以上での蝗害の発生が記録され、2019年までに、ラオスの9つの州で蝗害の流行が報じられており、トウモロコシや
米などの作物が最悪の被害を受けたという。

 ラオスで発生が拡大したのは、バッタの発生地が急峻で密集したジャングル地帯であるため、人間が近寄ることが難しく、駆除が事実上不可能なためだ。

 雲南省でも山岳地帯が多く、ドローンなどで殺虫剤を散布しているが、完全に駆除するのは極めて困難な状況だという。また、バッタの大群は1日に
最大70km以上も移動するので、そのスピードに駆除が追い付かないという。

 今回の場合、新型コロナウイルスの蔓延によって、ラオス側が国境を閉鎖していることもあって、中国側はラオスでのバッタの発生状況の
調査やバッタ駆除の支援が後手に回ったことも、蝗害拡大の大きな要因になっている。

 中国の最高指導者、習近平国家主席は8月下旬、料理の食べ残しなど、食べ物を粗末にしないよう呼び掛けているが、これは米中関係悪化の
影響で、小麦など米国産穀物の輸入が難しくなるためとみられている。

(以下略)

Yahoo!ニュース 9/6(日) 7:05配信 NEWS ポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b158e2a0064d60f8ff03349f6ef82bd77b6d9bd4



2:名無しさん@おーぷん[]:20/09/07(月)17:19:27 ID:tB.i8.L10

このバッタも実は中国が日本やアメリカに送り込む予定で作った生物兵器だったのを
誰かが小遣い稼ぎに市場に売ったのが逃げ出したんだったりして


3:名無しさん@おーぷん[sage]:20/09/07(月)17:42:40 ID:66.yt.L7

植物の種を送っているぐらいだから、バッタの卵の入った土とかも、
送りつけるつもりなんだろうなあ。


5:名無しさん@おーぷん[]:20/09/07(月)19:54:58 ID:gs.nu.L9

支那畜がバッタを喰って食中毒になった話かと思った


6:名無しさん@おーぷん[]:20/09/07(月)20:03:14 ID:WF.5l.L1

>中国の最高指導者、習近平国家主席は8月下旬、料理の食べ残しなど、食べ物を粗末にしないよう呼び掛けているが

ふーん
食料統制が始まったか。
汚職大国の中共じゃ配布の公平性を保つのは難しいだろうねえ?


7:/)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s[]:20/09/07(月)20:10:03 ID:0L.ko.L1

とっととキンペーを兵馬俑に埋めるべき。


8:名無しさん@おーぷん[]:20/09/07(月)23:19:43 ID:fR.tz.L1

全国の売国知事が、
日本人の税金で買った備蓄食料を送るんですね


9:名無しさん@おーぷん[]:20/09/07(月)23:46:00 ID:iZ.tb.L14

どうせ飛蝗もおいしく頂いてるんやろうから何の問題も無いねw


10:名無しさん@おーぷん[]:20/09/07(月)23:50:24 ID:R6.m6.L1

中国はどうでもいいけどラオスは大丈夫?


11:名無しさん@おーぷん[]:20/09/08(火)01:34:13 ID:MX.y8.L5

そりゃ三国志とかのゲームでイベントとして定期発生するくらい歴史的なもんだし蝗害


12:名無しさん@おーぷん[sage]:20/09/08(火)02:13:13 ID:At.jr.L2

さらに、日本で農作物や家畜が盗まれる事件が増えそう


13:名無しさん@おーぷん[]:20/09/08(火)02:42:40 ID:kr.62.L19

食糧不足からの暴動多発に期待


14:名無しさん@おーぷん[]:20/09/08(火)03:37:18 ID:Np.62.L11

食料が向こうからやって来た


16:名無しさん@おーぷん[sage]:20/09/08(火)04:34:45 ID:Po.62.L1

蝗害に関するソースが少ないな
アフリカ発と中国発では異種別件だと思うが、
確定的なその辺の記事を見た記憶がない


18:名無しさん@おーぷん[]:20/09/08(火)06:45:03 ID:pC.cg.L1

>>16
中国雲南省のイナゴ被害が11の郡に拡大。農作物が危機的な状況に

https://earthreview.net/southern-china-yunnan-battles-worst-locust-infestation-in-decades/


17:名無しさん@おーぷん[]:20/09/08(火)05:12:53 ID:5K.ra.L1

ということらしい。
https://youtu.be/nvN6p7yeTCE


19:名無しさん@おーぷん[]:20/09/08(火)16:42:46 ID:ps.ra.L1

20:FX-502P■忍【LV4,ボストロール,RT】[sage]:20/09/08(火)17:03:14 ID:5C.zy.L4

なんでも喰うシナ人のことだから
食用目的で輸入・飼育してたバッタが逃げ出して大繁殖した、というのもありそーな気が
記事ではラオスからと書いとるが、あちらの報道などあてにはならんしの

Life will find a way.



管理人談話:
雲南省当局は先月(8月)26日の時点で「虫害は解消された」と宣言して
いたものの、現地メディアは当局の発表と正反対の状況を報道し、さらに、
今回のバッタは「外来種」としてきた政府の発表もありましたが、実際には
本土発生の蝗害が各地に拡大していたと報じられています(大紀元より)。