1:■忍【LV31,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:20/02/23(日)15:18:30 ID:???


種苗法改正案のポイント

 農水省は18日、今国会に提出する種苗法改正案を自民党農林合同会議に示し、了承された。品種登録時に利用条件を付け、優良品種の
海外流出や育成した地域以外での栽培を制限できるようにするのが柱。悪質な違反には個人で最大1000万円、法人で同3億円の罰金を科す。
品種登録した農産物(登録品種)の自家増殖は許諾制にする。

 改正案では、品種登録の出願時、輸出してもいい国や国内で栽培を認める地域を指定できるようにする。条件に反した海外への持ち出しや
指定地域外での栽培は育成者権の侵害となり、差し止めや損害賠償を請求できる。悪質な違反には、10年以下の懲役か罰金1000万円
(法人は3億円)以下の刑事罰を科す。

 農家が収穫物の一部を種苗として使う自家増殖は、登録品種に限り、育成者権者の許諾を必要とする。手続きが円滑にできるよう、
同省はひな型を作成し、JAなどによる団体申請も可能にする考えを示した。

 在来種や品種登録されたことがない品種、品種登録期間切れの品種に当たる「一般品種」は従来通り、農家の自家増殖を制限しない。
同省によると、一般品種が米では全体の84%、ミカンでは98%を占める。

 現行法では、植物の新品種の保護に関する国際条約(UPOV)加盟国には、登録品種でも持ち出し可能だ。海外での無断栽培や、
日本産の輸出品との競合が問題となっていた。農家による自家増殖は認められていたが、増殖後の海外持ち出しは現行法でも違法。
同省は、増殖の実態を把握しないと抑止できないとして、自家増殖を許諾制にする必要性を説明した。

 改正案は、同省の有識者検討会や同党の提言などを踏まえて策定した。合同会議では「品種を守るのは重要だが、農家の事務や
費用の負担が増えないようにしてほしい」(山下雄平氏)といった意見が出た。

(以下略)

Yahoo!ニュース 2/19(水) 7:07配信 日本農業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010001-agrinews-bus_all

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 107◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581118351/


2:名無しさん@おーぷん[sage]:20/02/23(日)15:19:56 ID:lm.aq.L2

関連スレ
【経済】果物など、新品種の国外流出防止のため持ち出し規制へ―農水省 [R1/11/15]
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573876255/


3:名無しさん@おーぷん[sage]:20/02/23(日)15:53:00 ID:Aj.ek.L1

遅い
けど やっと対策してくれたのは良かった


5:名無しさん@おーぷん[]:20/02/23(日)16:12:03 ID:sy.zn.L32

サツマイモがパクられたスレあったけど
あれも取り締まれるようになるのかな


6:名無しさん@おーぷん[]:20/02/23(日)16:20:10 ID:Ty.x9.L2

で、日本の食料自給率を改善する法案は無いのか?

年々下がるばかりの食料自給率をなんとかする気無いのか。


7:名無しさん@おーぷん[]:20/02/23(日)16:29:37 ID:fL.9g.L1

農家なんて、たった113万戸で平成12年の半分以下

約5700万世帯の日本の2%足らず
日本人は農耕民族?そう思い込んでいるだけで、稲の一本も育てていない。
もはや日本の農業なんて、とっくに終わってる

農家戸数 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/07.html


8:名無しさん@おーぷん[]:20/02/23(日)16:45:15 ID:18.mu.L14

一人頭の耕作面積がでかけりゃ、頭数が減っても収穫は同じと思うが。
単純に農家の戸数で衰退だ衰退だと嘆くのはくだらんね。
食料自給率は高いに越したことはないだろうし
農業従事者がそこそこ利益を出せるように
輸入品に関税をかけたりして調整すりゃいいだろう。
農業が割に合わんと考えるから離農するんだからな。

まずは利益度外視でダンピング出来、損失を出しても平気で補填してくる社会主義国からの輸入品にはガンガン増税しても良いだろう。



管理人談話:
作物の他、畜産でも農水省は和牛の精液・受精卵の悪質な不正利用に対し、
種苗の育成者権や著作権などと同様に、個人で1000万円以下、法人で3億円
以下の罰金とする方針を示しています(日本農業新聞より)。
今国会に提出する新法に盛り込むとしました。