1:■忍【LV24,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:19/09/12(木)14:58:57 ID:???


◎記事元ソース名/“培養フォアグラ”の開発に日本のベンチャーが成功! 気になる味や値段を担当者に聞いた


日本のベンチャーがフォアグラの培養肉の生産に成功
スプーン1杯ほどの組織片を、1か月後には数キログラムに増やせる
テスト調理したシェフ「コクと甘みがバランス良い」

世界三大珍味といえば、フォアグラ・キャビア・トリュフ。
これから訪れる“食欲の秋”を前に、高級食材として知られる世界三大珍味について驚きのニュースが飛び込んできた。

日本のベンチャー企業「インテグリカルチャー」がフォアグラの培養肉の生産に世界で初めて成功したと8月29日に発表したのだ。

フォアグラは、ガチョウやアヒルの肝臓を肥えさせた高級食材で、濃厚な味が特徴で、フランス料理の食材として使用されることでも知られている。

培養フォアグラについては販売計画の目処もつき、2021年には高級レストランへのテスト提供、23年には一般販売を目標としているという。

同社は、「たんぱく源不足問題」がこれからの人類課題として立ちはだかると想定。これを解決するための方法のひとつとして、
「大量培養細胞技術」による安価な人工肉の供給を目標として研究開発を進めている。

だが培養と聞くと、単なる代用品で美味しくないイメージをついつい持ってしまう。味は大丈夫? また今なぜ、
フォアグラの培養に取り組んでいるのか? 「インテグリカルチャー」の川島一公CTOに話を聞いた。

1ヵ月程度で商品化できる大きさに成長
……(以下略)



FNN 9月12日
https://www.fnn.jp/posts/00048127HDK/201909121130_FNNjpeditorsroom_HDK

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 99◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567487649/


2:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/12(木)15:07:17 ID:rA.k9.L1

牛さん豚さん鶏さんの一滴の血液から脳みそ以外の各部位を作れるようになってほしい


8:ケサラン◆S2oy0h69ilgz[]:19/09/12(木)17:05:09 ID:Yg.rw.L16

>>2
iPSに期待
ってかなに?
あの期待値に対する万能感

培養増殖が可能なら
血液にこだわる必要もなし

ガン細胞も、プリオンよりは害がない気もしたり
経口摂取経由だと

専門的な事は分かりませんが
吸収の時点で、膜を通る規模の大きさまで消化しないと
摂取できそうにないし


3:名無しさん@おーぷん[]:19/09/12(木)15:20:43 ID:w9.f1.L14

ちゃんと管理しないと韓国に盗まれるぞ


4:名無しさん@おーぷん[]:19/09/12(木)15:51:25 ID:Z3.bt.L1

問題はコスト的に割に合うかどうか


24:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/13(金)14:26:14 ID:EU.ko.L1

>>4
だからフォアグラなんでしょう
後は最高級神戸牛と同等の物が出来たら単価的にペイするかもしれない


6:プレデター◆EzlOtVpbnzTh[]:19/09/12(木)16:53:54 ID:XX.yh.L15

フォアグラは単価が高いから成り立つのだろう。
レクター博士など一部の好事家相手に、値段のつけられない単価の高い組織もペイするかもな。


5:ケサラン◆S2oy0h69ilgz[]:19/09/12(木)16:10:51 ID:Yg.rw.L16

「遺伝子組み換え作物」とどっちが危険なのかよくわかりません


7:ツチノコ狩り[]:19/09/12(木)16:58:27 ID:B1.rw.L9

鳥レバーでOK


9:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/12(木)17:29:44 ID:ZK.kh.L1

応用すれば、無菌で安全な生レバーが供給できますな。


10:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/12(木)17:35:34 ID:ze.rw.L11

>>9
フグの肝でもできそうだよね


11:(´・ω・`)竹◆OL0nB55RXk[]:19/09/12(木)18:13:16 ID:Bu.yh.L10

脇パイパイも


12:名無しさん@おーぷん[]:19/09/12(木)18:43:00 ID:NN.fp.L1

視肉か!


13:名無しさん@おーぷん[]:19/09/12(木)18:51:53 ID:X8.0l.L1

フォアグラ=脂肪肝


14:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/12(木)19:04:03 ID:MR.rw.L1

鳥の肝臓組織の培養に成功したってことなんだろうが
病的な脂肪肝状態まで再現したってことか?
どんな仕組みなんだろうな


15:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/12(木)19:39:39 ID:xW.xy.L1

ヴィーガンが喜んで食べる


16:名無しさん@おーぷん[]:19/09/13(金)00:21:57 ID:vS.na.L5

チキンジョージって書き込みがないんだな
まあ古い漫画だしな


17:名無しさん@おーぷん[]:19/09/13(金)02:16:17 ID:3j.yp.L1

腹の中で増えたりせんかのう


18:名無しさん@おーぷん[]:19/09/13(金)08:46:31 ID:qD.79.L1

ヒトのでやったら、組織提供者に移植できんもんかね。


19:名無しさん@おーぷん[]:19/09/13(金)09:22:00 ID:2h.e7.L2

鴨に無理やり食わせなくていいの?


20:名無しさん@おーぷん[]:19/09/13(金)10:23:09 ID:bY.gp.L10

培養で疾病状態まで再現した…と解釈していいのか?
そういう風に考え出したら、とても食う気が起こらないのだが。


21:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/13(金)10:56:34 ID:Cl.dg.L1

商業ベースで動き始めると、フランスが、生きたガチョウから取り出した脂肪肝だけがフォアグラと呼べる、などとケチを付けるに違いない。
ファットレバーでは不味そうだから、今の内にいい名前を考えておいた方がいい。


28:■忍【LV2,メイジキメラ,GS】[]:19/09/13(金)20:42:55 ID:BE.ko.L2

>>21生き肝


23:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/13(金)12:11:37 ID:H3.g8.L1

>>21
フォアグラは高級食材かと思ってたら、ジョナサンやガストのファミレス定食にも出てきたんで、フランスのブランドなど大したことない事がわかった


25:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/13(金)17:25:13 ID:vu.ky.L8

>>21
フォアグラはフランス語では脂肪肝みたいな意味になってしまうので
逆に名称規制の対象にできないと思う
その代わり○○産フォアグラがブランド化する。


26:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/13(金)17:29:18 ID:H3.g8.L1

>>25
ガストは、フランス政府推薦の優良農地としてIGP認定されたペリゴール産のフォアグラとか、ブランド主張してるよ


27:名無しさん@おーぷん[]:19/09/13(金)18:24:11 ID:ia.5f.L1

>>26
もしかしたら真珠のように市場が崩壊するやもしれんぞ


22:名無しさん@おーぷん[sage]:19/09/13(金)11:59:13 ID:Cj.lv.L1

動物虐待だと騒げなくなるな



管理人談話:
同社の代表によると、培養肉の量産化の課題は培養液に多大な費用が
掛かることで、2013年にオランダで200gの培養肉が作られたときに掛かった
費用は約3000万円でした。

しかし、同社は培養液の大幅なコストダウンに成功し、一部種類の細胞に
ついては100g1万円相当まで引き下げられたそうです(週刊新潮より)。