1:ベンゼン環◆GheyyebuCY[]:19/07/24(水)20:54:38 ID:DCP

約100億年前、原始銀河系は「ガイア・エンケラドス(Gaia-Enceladus)」
とする矮小銀河(小さな銀河)と合体したとされている。(※関連スレ参照)
この時、この矮小銀河に含まれていた宇宙最古級の天体が銀河系の
仲間入りを果たした。それらは今もなお観測できるらしい。

欧州宇宙機関(ESA)のガイア宇宙望遠鏡は近隣の恒星約10億個の位置や運動
を記録した。このうち地球から6500光年の範囲内にある50万個の恒星に
ついて距離、光度、色を決定し、ここから恒星の年齢を計算したところ、
興味深いことが分かったという。

銀河系を球状に取り巻く、希薄な物質が存在する領域を銀河ハローというが、
このハローの中に二つの古い恒星の集団が存在し、どちらもほぼ同年齢で、
少なくとも100億歳は超えているという。一つは赤色、もう一つは青色の
恒星が集まっているという。
うち青色の恒星の化学組成は銀河系の他の領域と大きく異なっており、
宇宙の他の領域で生まれた、つまり衝突した矮小銀河に含まれていた恒星
だと推定されるのだという。

以上ソースの要約です。詳細はソースをご覧下さい

ソース

National Geographic 2019.07.24
天の川銀河の最古の星々を特定、「宇宙最古級」
銀河系の歴史を解く重要な手がかり、100億年前には別の銀河と衝突
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/072400431/

関連スレ
【天文】銀河系、100億年前に他の銀河と衝突合体 [R1/07/24]
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563964004/

※科学ニュース+板にも同じスレを立ててあります
https://anago.open2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1563969148/l50


2:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:02:33 ID:XN4

ハロー注意報


3:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:03:04 ID:pwN

つまり、どう言う事だってばよ


5:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:09:47 ID:XN4

>>3
1000億年前の小さな銀河の星々の観測が
銀河系の歴史の謎を読み解く手がかりになるのか!?
という事なのかな


4:■忍【LV1,バルログ,UJ】[]:19/07/24(水)21:09:17 ID:vn0

俺の故郷‥


6:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:19:14 ID:pwN

ワイらの居る銀河系は、新しい銀河なんか?
別の銀河Aと銀河Bが衝突してワイらの銀河Cが出来たん?


8:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:32:02 ID:1Gu

>>6
新しいというか、小さな銀河を吸収した感じかな
元祖銀河系である大銀河Aと、小銀河Bが衝突し、BがAに吸収合併されて、A'ができた感じ


11:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:56:41 ID:pwN

>>8
A'って新しいワイらの住んでる銀河の事なんか?
小銀河Bって古い銀河の事なんやろ?
大銀河Aは消滅ぜずに…合体?あれワイらの銀河っていつ頃出来たんやろ?


13:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)22:07:02 ID:1Gu

>>11
小さな銀河が吸収合併を繰り返して、いまの銀河系の大きさになったんやで
銀河の合体は、ぶつかって爆発とかではなくて、どうやらいい感じに混ざるらしい。

さらに将来、この銀河系も、お隣のアンドロメダ銀河にぶつかって吸収合併されることが決まってる。


14:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)22:13:57 ID:ZZu

ビックバン以降幾度となく融合を繰り返して今の銀河団がある訳で
天の川銀河はいつ出来たかなんて言ったらビックバン以前の真空のゆらぎまで遡っちゃう

いつ出来たか、じゃなくて今の状態を天の川銀河と呼んでいるに過ぎない


9:名無しさん@おーぷん[]:19/07/24(水)21:41:14 ID:wJb

宇宙の話は難しすぎてわからん
専門家に任せる


29:名無しさん@おーぷん[]:19/07/25(木)06:16:02 ID:YE2

>>9
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
    // ""´ ⌒\  )
.   i /  \   /  i )
   i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_).  |
..  \    `ー'   /
    `7       〈


12:名無しさん@おーぷん[sage]:19/07/24(水)22:04:28 ID:Nof

銀河万丈「分からん」


15:名無しさん@おーぷん[sage]:19/07/24(水)22:15:25 ID:Zmu

ハップル望遠鏡の活躍が素晴らしいと思います

そしてボイジャーは太陽系から離れ遠くへ


31:名無しさん@おーぷん[]:19/07/25(木)09:21:28 ID:his

こういうのを読むと、
自分の悩みなんてちっぽけで、どうでもよくなるわ


33:名無しさん@おーぷん[sage]:19/07/25(木)11:20:36 ID:kUI

>>31
偉いぞ
これからはハゲなんて気にせず生きろ


35:名無しさん@おーぷん[]:19/07/25(木)11:24:28 ID:his

>>33
ううっ、がんばる


34:名無しさん@おーぷん[]:19/07/25(木)11:21:15 ID:hl9

また髪のry


36:名無しさん@おーぷん[sage]:19/07/25(木)11:41:28 ID:7uh

スマホのアプリでOrbitっていう惑星を公転軌道に乗せるゲームがあるんだけど
これやってみると重力の引き合いの関係が解って面白い


37:名無しさん@おーぷん[sage]:19/07/25(木)12:33:44 ID:0xx

黄金の蜂蜜酒を飲まなきゃ


38:名無しさん@おーぷん[]:19/07/25(木)13:00:28 ID:sYw

銀河って面白い構造してるよな
地球があるこの銀河は、薄いリボンで囲まれたような姿をしているらしい



管理人談話:
地球に最も近い恒星の太陽が生まれたのは、ガイア・エンケラドスと
衝突した頃からずっと後の、約55億年後(現在の約45億年前)です
(ロイターより)。

なお、地球のある天の川銀河と、アンドロメダ銀河が衝突するのは
39億年後とされてきましたが、今年(2019年)2月の研究結果では
45億年後となりました(ナショナル・ジオグラフィックより)。