1:■忍【LV14,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:19/06/25(火)09:21:06 ID:???


ある中国の華為技術(ファーウェイ)を安全保障上のリスクとみなし、同社と米企業や
海外企業が取引できないようにする禁輸措置やさらなる脅しを次々と繰り出す
米トランプ政権。米国製の技術や部品を禁輸にすることで、中国企業やその取引先を瞬殺
できる「経済的な武器」の威力が世界に示された。ますます米中貿易戦争が激化する中、
米国の次のターゲットになるのは、急速に世界市場に進出を始めた中国車ではないか――。
その理由を以下に示す。

●ここまで進んだ中国車のコネクティビティ
 モビリティー時代を迎えた中国では、急速にクルマのソフトウエア化、人工知能(AI)化、
電気自動車(EV)化、自動運転化やサービス化など、「ガソリンではなくデータで走る」
コネクテッドカーの開発が急ピッチで進行中だ。

 興味深いことに、トランプ政権にブラックリスト指定されたファーウェイは激しく吹き荒れる
逆風にもかかわらず、6月にスマートカー事業部を設立した。2025年には全世界で2252億
ドル(24兆4171億円)規模に成長すると予想されるコネクテッドカー市場において主導的
立場を確保するためだ。

 ファーウェイは自動車設計・製造に参入するのではなく、“黒子”として、大手自動車
メーカーのコネクテッドカー開発を後方で支える構図だ。

 ファーウェイの技術を搭載した最初のコネクテッドカーは、中国市場と欧州市場に
おいて2021年にデビューが予定されている。

 手始めにファーウェイは、新型SUVのGS5で欧州市場に参入を予定する中国自動車大手
の広州汽車集団(GAC)、独フォルクスワーゲンのアウディや日本のトヨタ自動車との
合弁に供給する情報通信技術や通信部品の開発に専念する。

 加えて、新エネルギー車向けパワーモジュールの開発や販売を手掛ける北京新能源汽車、
中国自動車大手「ビッグ5」の一角を占める重慶長安汽車との連携も強化する。

(以下略)


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190624-00036589-biz_plus-sci

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 95◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558063757/


2:西早稲田2-3-18研究会[sage]:19/06/25(火)09:39:25 ID:fXL.wm.fx

IoTで位置情報を吸い上げるから要人の移動履歴が丸裸だしね。


3:ツチノコ狩り[sage]:19/06/25(火)10:57:52 ID:FoH.k2.bh

さてどうなることやら
日本企業は中国側につくんだろ?
どーなるかね


4:名無しさん@おーぷん[sage]:19/06/25(火)11:04:53 ID:Jgr.d0.y2

シナ側についたら米国で売れなくなるやん


5:名無しさん@おーぷん[sage]:19/06/25(火)11:08:51 ID:WCm.kf.vw

真っ黒な黒子だもんなぁ。


6:名無しさん@おーぷん[sage]:19/06/25(火)11:46:09 ID:XAt.lx.mh

業種に関係なくファーウェイと関わったらアウトなのがまだ分かってないのか
そして、ファーウェイと関わってるのと関わってもアウトなのも分かってないのか


7:名無しさん@おーぷん[sage]:19/06/25(火)12:52:12 ID:K4Z.yu.ep

そらちうごくは食い物でもなんでも危ういよ
ロクなものがないからな


9:名無しさん@おーぷん[sage]:19/06/25(火)14:50:43 ID:OXL.nm.vq

内燃機関の基礎の積み上げがなく
自力で自動車の設計が出来ねえ、下衆な技術盗用コピーダンピング詐欺企業が
自動車の市場を乗っ取ろうとして
手持ちの通信技術を「見せ金」的に使っているだけ。
はっきり言ってただの詐欺同然だぞ?
中共企業のプレゼンに乗せられてる奴はただの鴨でアホだね。
だって「自動車」としての機能には一切役に立たない付加機能(走行すること自体には影響がない)なんて、一切なくても自動車は成立するんだぜ?

ラジオの対価にエンジンやシャーシ差し出してるようなもん。



管理人談話:
その中国の電気自動車(EV)ブームに黄信号がともったと報じる向きも
あるようです(ロイターより)。

新エネルギー車の上位メーカーの創業者らの大半は、インターネット業界
出身者が多く、ビジネス構想を伝えられても、伝統メーカーほど知識はなく、
車の作り方を知らないと指摘され、補助金削減もあり、厳しい環境だとか。