1:■忍法帖【Lv=8,シャドー,pJ7】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:令和元年 05/03(金)08:47:22 ID:???


 研究者たちの間では、太陽系の小惑星に水分が存在するという認識は一般的なものになっている。
しかしこれまでは、間接的な証拠による存在確認にとどまっていた。今回水分の存在を直接確かめ
たのは、アリゾナ州立大学の研究者たちである。

 彼らはJAXAの「はやぶさ」が2010年6月13日におよそ60億kmの宇宙の長旅を経て、持ち帰った
小惑星イトカワの微粒子サンプルを直接分析し、水分の検出に成功した。これは人類史上初めての
ことであり、地球に存在する水の起源について解明するための、新たな重要な手掛かりをもたらし
てくれることになるかもしれない。

 これまでにも小惑星に存在するであろう水分の間接的な観測は、様々な形でなされてきた。
昨年末(2018年12月18日)、JAXAは赤外線天文衛星「あかり」が17個の小惑星で水の存在を
示す証拠を観測したことを公表している。2016年にはNASAから探査機「ドーン」により、
2個の小惑星で水の存在証拠を確認したとの情報がもたらされた。
(以下略)


https://www.zaikei.co.jp/article/20190502/508894.html

■論文
New clues to ancient water on Itokawa ― Science Advances
https://advances.sciencemag.org/content/5/5/eaav8106

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 94◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555465544/


2:名無しさん@おーぷん[]:令和元年 05/03(金)21:34:33 ID:Tqr.by.in

地方巡業で見たあの焼けたカプセルは水も運んでたのか


3:名無しさん@おーぷん[sage]:令和元年 05/03(金)21:41:35 ID:1su.3v.7f

水分が検出できるほど微粒子サンプル採取出来てたのか


4:名無しさん@おーぷん[]:令和元年 05/03(金)23:58:58 ID:JFP.74.q5

はやぶさ2もどうかミッション完遂までご無事で(-人-)


5:名無しさん@おーぷん[]:令和元年 05/04(土)00:07:02 ID:jfm.8k.i6

あんな極小の砂粒みたいのからそんなことがわかるのかな
もっとでかい石ころを持って帰ってほしかったわ


6:名無しさん@おーぷん[]:令和元年 05/05(日)18:42:44 ID:BfM.io.9f

>>5
ルナⅡ?
ソロモン?
ア・バオワ・クー?
アクシズ?


7:名無しさん@おーぷん[sage]:令和元年 05/05(日)18:47:14 ID:96g.bt.pd

>>6
たかが石っころ一つ、ガンダムで押し出してやる!


9:名無しさん@おーぷん[]:令和元年 05/05(日)19:40:55 ID:BfM.io.9f

しかし宇宙世紀の地球て結構環境が悪そう。
コロニー落としが三回でルナ5が落ちている。


10:名無しさん@おーぷん[sage]:令和元年 05/05(日)20:55:42 ID:vI7.uk.dl

ば、青葉区だと?!



管理人談話:
なお、探査機はやぶさは小惑星イトカワから、1500個以上の微粒子を
持ち帰りました。
微粒子はJAXAから世界中の研究者に提供され、今も分析されています。

その大きさはほとんどが0.01 mm以下で、大きくても0.3mmほどしかない
粒子です。