1:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)18:47:03 ID:K2K

 ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、
民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めた

https://this.kiji.is/481752524655215713


2:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)18:50:13 ID:Rwm

へー
設備の維持コストの加減かね?


3:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/22(金)19:00:09 ID:MpV

地上波TVの電波オークションやれ


4:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/22(金)19:01:54 ID:0WF

FMだと直線性が増すから到達距離が短くなるな


5:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)19:08:18 ID:dXk

サイマル始めた時に言われてたな
送信電力食うからやめたがってるんじゃね?て
FMだとアンテナ伸ばしてそれでもノイズ入って不便なのよね


6:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)19:09:25 ID:BrZ

FM補完放送が主力になってもなあ

ところでi-dioってどうなったの?


7:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)19:30:32 ID:AJq

あらっAMなくなっちゃうの?


8:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/22(金)19:30:46 ID:jlz

ネット配信でも地域縛りやってる異常業界だろ


9:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/22(金)19:31:45 ID:X7N

山に住んでいる人終了?


10:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/22(金)20:07:53 ID:2Nr

ラジオ日本終わったな
聴かないけど


11:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)22:14:03 ID:BrZ

>>10
そもそもあそこFMやる気あるの?


12:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/22(金)22:34:20 ID:2Nr

>>11
一応FMの周波数は割り当てられてる
やる気あるかは知らんけど、このままだとマジで終わるだけだべ


14:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/22(金)22:48:32 ID:ChD

テレビをAMに移行しろ


19:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/23(土)10:20:38 ID:m2N

その昔はAMとFMの他にもう一つあったんだが、いつの間にかなくなってしまったな


20:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/23(土)10:30:04 ID:XSQ

短波ラジオ?


21:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/23(土)10:47:47 ID:qtO

ラジオNIKKEI (旧日本短波放送)を忘れないであげて下さい

>ラジオNIKKEI第1は終日6.055MHzで放送し、朝と夕方以降のみ3.925MHzで補強します。
>ラジオNIKKEI第2は朝から6.115MHzで放送し、19時以降は3.945MHzで代替します。


22:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/23(土)10:49:38 ID:OMS

アニソンポッドの時にラジコで聞いてるが
今度短波ラジオで聞いてみるかな


23:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/23(土)21:21:06 ID:FNo

長波のJJYが受信しづらいからってAMラジオを使った電波時計が普及し始めてるけどゴミになってしまうな


24:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/23(土)21:41:14 ID:oPm

AMステレオってまだやってるの?


25:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/23(土)23:25:09 ID:NiF

ニッポン放送が続けてるはず



管理人談話:
AMはFMより遠くに電波が届く利点がありますが、壁面等に阻まれやすく、
都市部では難聴問題が起き、海辺など広い用地が必要なAM送信所は
津波で放送が途絶する恐れも指摘されています。

広告収入の低迷もあり、AM電波送信所の老朽化に伴う設備更新費が、
将来的に経営を圧迫するため、費用負担が少なめのFM放送へ一本化を
希望しているという面もあるようです。

また、北海道のような地域はAMと併用するとしています(読売新聞より)。