1:あずにゃん◆vq4yK0L4gQ[]:2019/03/17(日)23:28:24 ID:???

家庭用ゲーム機が売れています。しかし、盛り上がっているのは家庭内だけではありません。テーマパークにゲームの世界が体験できる施設が登場したり、街そのものがゲームの舞台になったりしています。
エンターテインメントの枠を超えて、暮らしの隅々に浸透している印象を受けます。なぜでしょうか。消費太郎さんの疑問に大岩佐和子編集委員が答えます。

太郎さん 家庭用ゲーム機が売れていますね。
大岩さん 2017年3月に売り出された任天堂「ニンテンドースイッチ」が大ヒットしました。ソニーの「プレイステーション4」も全世界での累計出荷台数が7900万台を超えました。「スプラトゥーン2」などの人気ソフトがハードの販売を押し上げました。
ゲーム雑誌「ファミ通」を発行するGzブレイン(東京・中央)によると、17年度の国内の家庭用ゲーム市場(ハード・ソフト)は3878億円で約2割伸びました。

太郎さん スマートフォン(スマホ)ゲームの普及で家庭用ゲームはなくなるかと思いました。
大岩さん 確かに主戦場はスマホです。ファミ通が17年6月に発表した「ファミ通ゲーム白書」によると、16年の国内ゲーム市場全体は過去最高の1兆3801億円となりました。そのうちオンラインゲームが約75%を占めています。
しかし、通勤電車の中などで遊べるパズルゲームや、常時ネットで他人とやりとりするゲームに飽きたり疲れたりする人も出始めています。そうした人が家庭用ゲームの楽しさを再発見しているからです。


3/17(日) 11:12 NIKKEI STYLE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-00010005-nikkeisty-bus_all


2:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/17(日)23:42:58 ID:???

スマホは画面ちっちゃいし


3:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/17(日)23:59:23 ID:???

みんなスマホにのめり込みすぎなんだよ
歩きながら見ている奴たくさんいるけど、何がそんなに面白いのかねえ
ゲームはやはりPCでやるものだよ


4:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/18(月)00:06:38 ID:???

でも、面白いゲーム減ってるよな


5:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/18(月)00:07:55 ID:???

スマホで疲れてもまだゲームやるかwww


6:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/18(月)01:58:44 ID:???

ガチャ商法も飽きられて縮小傾向だからな


7:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/18(月)05:56:22 ID:???

>>6
これ


8:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/18(月)08:14:53 ID:???

スマホのは、ゲームじゃなくて作業


9:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/18(月)13:16:06 ID:???

グランツーリスモやりたい



管理人談話:
スマホゲームの場合、ガチャに加えてよくあるスタミナ制も、遊びたいように
遊べず、気が付くとゲームありきにされ、「疲れ」を誘発すると指摘される
こともありますねえ。