1:■忍法帖【Lv=15,ぶとうか,tdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:2019/02/09(土)09:44:41 ID:???
(以下略)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593811.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 91◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548469906/
炊事や洗濯の自動化が進むなか、去年12月、東京都内でロボット掃除機に動かされたカーボンヒーターがソファーに
接触し、火災が起きていたことが分かりました。
ロボット掃除機に押されて動かされるカーボンヒーター。
熱を発している危険な部分がソファーに接触してしまいました。これはJNNが入手した東京消防庁による再現実験の映像です。東京消防庁は、この再現実験によって、
去年12月、都内で実際に起きた火災の原因を突き止めたのです。
東京消防庁によりますと、火事が起きたのは都内のマンションの一室。帰宅した女性がソファーから50センチ
ほど離れた場所に置かれたカーボンヒーターの電源を入れ、リビングを離れました。およそ20分後、火災報知器が
鳴ったためリビングに戻ったところ、いつの間にかヒーターがソファーと接触していて、火が出ていたということです。
火はすぐに消し止められ、けが人はいませんでした。
(以下略)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593811.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 91◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548469906/
2:■忍法帖【Lv=5,キングマーマン,jcj】[sage]:2019/02/09(土)09:50:26 ID:n5F.yc.xu
あー。そうなるのか。
たしかにありうるな。
ロボット掃除機を想定した家具配置ってあるけど、
簡単に動かせるストーブの類は自主規制が一番だろうな。
小児やペットのいる世帯に準ずるとにんしきすべきだわ。
たしかにありうるな。
ロボット掃除機を想定した家具配置ってあるけど、
簡単に動かせるストーブの類は自主規制が一番だろうな。
小児やペットのいる世帯に準ずるとにんしきすべきだわ。
3:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)10:10:51 ID:26G.bj.bp
日本は軍事力だけに技術を集中すべき
4:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)10:15:08 ID:QPX.ia.n7
ルンバを使っているけど、これは予想できるので、
ヒーターをつけたまま目を離すことはないです。
ヒーターをつけたまま目を離すことはないです。
5:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)10:15:08 ID:fXF.0k.4k
掃除機から出火かと思ったらヒーターかよ
6:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)12:27:13 ID:IdO.fr.dp
逆にロボット消火器が有ればいいと考えたが自宅帰って誤作動で
消火剤まみれの室内を想像したら萎えるな
消火剤まみれの室内を想像したら萎えるな
9:■忍法帖【Lv=5,キングマーマン,jcj】[sage]:2019/02/09(土)13:09:50 ID:n5F.yc.xu
>>6
安心しる!未来のロボット掃除機がなにごともなかったかのように掃除してる。
時々家具が焼失するミステリー。
安心しる!未来のロボット掃除機がなにごともなかったかのように掃除してる。
時々家具が焼失するミステリー。
16:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/10(日)08:30:49 ID:OX3.pg.of
>>6
韓国の戦車で一定の操作をすると消化剤をぶちまけるてお笑いがあったな…
韓国の戦車で一定の操作をすると消化剤をぶちまけるてお笑いがあったな…
7:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)12:46:36 ID:dzl.1r.cc
何だ掃除機電池の爆発からかと思ったら意外にトルクあるのね
実際狭い日本の間取りでどれだけ活躍するのかは疑問だったけど
家庭用で使う万能消火器だから粉なんだろうけど
炭酸ガスの消火器なら汚れないと思ったが狭い室内では毒ガスになってしまうね
実際狭い日本の間取りでどれだけ活躍するのかは疑問だったけど
家庭用で使う万能消火器だから粉なんだろうけど
炭酸ガスの消火器なら汚れないと思ったが狭い室内では毒ガスになってしまうね
11:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/02/09(土)15:34:35 ID:zcG.rp.wx
使ったことないからワカランのだがそんなに動くんか
センサーがイマイチなんかな
センサーがイマイチなんかな
12:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)16:34:17 ID:QPX.ia.n7
壁や家具は上手によけるけど、角度によっては
薄いラグやマットがめくれあがったり、ずれたりするよ。
薄いラグやマットがめくれあがったり、ずれたりするよ。
13:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/02/09(土)16:50:01 ID:dzl.1r.cc
少し前にこの手のタイプでの情報漏えい懸念が問題になったよね
センサーデータからその住人の部屋の間取りとかカメラ仕込めばプライバシーまで送信出来るとかなんとか
どうせなら暖房器具まで認識して回避して欲しい
センサーデータからその住人の部屋の間取りとかカメラ仕込めばプライバシーまで送信出来るとかなんとか
どうせなら暖房器具まで認識して回避して欲しい
14:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/02/09(土)19:11:05 ID:Mat.ir.qk
自らごみを作り出す機能付き
15:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/09(土)22:52:32 ID:f6t.oc.dp
またシナ製かよ
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
17:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/10(日)10:32:54 ID:no9.fk.g0
ぬこを搭載しないからこうなる
18:名無しさん@おーぷん[]:2019/02/10(日)10:36:42 ID:lk1.1y.4l
AIか進化すると危険なモノは押さない様になる。
更に進化すると絶対に押すなよ!と教える事で良いタイミングで押す様になる。
更に進化すると絶対に押すなよ!と教える事で良いタイミングで押す様になる。
管理人談話:
ロボット掃除機といえば、ペットを飼っている住宅で使用していたら、
帰宅時、家の中が糞便まみれになっていたなんて話を聞いたことが
ありますねえ。
ロボット掃除機といえば、ペットを飼っている住宅で使用していたら、
帰宅時、家の中が糞便まみれになっていたなんて話を聞いたことが
ありますねえ。