1:■忍法帖【Lv=10,ぶとうか,tdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:2018/12/12(水)21:33:33 ID:???


AFPBB News 2018年12月12日 16時19分
地下深部に広大な「生命体の森」 国際研究で発見

2018年12月12日 16時19分

【AFP=時事】海底をおよそ2500メートル掘り下げた地下に、数十万年から数百万年にもわたって存在してきた
可能性のある微生物を含む、広大な「生命体の森」が存在するという発見が米ワシントンで開かれた
米国地球物理学連合(American Geophysical Union)の会議で発表された。

 地底の極端な温度や気圧にもかかわらず豊富に存在するこの生命体は、これまで存在が知られてこなかった。
何も摂取せずに岩から放出されるエネルギーのみを取り入れて生きており、動きは遅く、まるでゾンビのような
状態で存在しているという。

 2009年に地球内部の秘密を探るために専門家数百人が集まって結成された国際共同研究機関「深部炭素観測
(ディープ・カーボン・オブザーバトリー、Deep Carbon Observatory、DCO)」が、過去10年に及ぶ
研究の最新結果を発表した。

 DCOによると、地球上の生物のうち、細胞核を持たない単細胞の有機体であるバクテリア(細菌)や
アーキア(古細菌)のおよそ70%が地下に存在する。そうした「深部地下生物(ディープライフ)」は
炭素重量換算で150億~230億トンに相当するという。

(以下略)

http://news.livedoor.com/article/detail/15729620/


2:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/12(水)21:36:38 ID:zAt

女渦 堀り当てちゃったか


3:■忍法帖【Lv=1,バルログ,XWf】[]:2018/12/12(水)21:37:54 ID:FAQ

悲報 人類終了のお知らせ


4:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/12(水)21:56:47 ID:RgU

ひょっとして化石じゃなくてこういう生き物が石油になったり?


5:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/12(水)22:08:48 ID:eon

数百万年なら、地殻津波とか全球凍結とか関係ないよね


6:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/12(水)22:12:55 ID:E9U

下手に我々が調査するとここの生命は絶滅しちゃうかもしれないけど
そっとしておけば人類が絶滅した後の地球の覇者になるかも


7:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/12(水)22:13:01 ID:H6p

未来人さんがいってたやつやな。


8:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/12(水)22:17:12 ID:H6p

あれ?いってなかったっけ?いま検索してるんだけどみつからない。

俺が見た記憶があるはなしは、
地球外生命体ではないが意外なところから生命体が発見される、
ってな感じの話だったとおもう。

たしか地中だったとおもったんだけどなぁ。ちがったのかなぁ。


10:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/12(水)22:21:24 ID:IwP

興味深い話だけれど、その地下深くに存在していた生命体が研究室の外に出ないように厳重に厳重に注意して欲しい。
治療法がない病原体によるパンデミックとか嫌。


16:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)00:57:28 ID:YGX

>>10
この手の生物は、酸素で死んでしまう
なので、厳重な取り扱いが必要なのは死なせないため


22:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)07:42:53 ID:RBx

>>16
ガス壊疽とか破傷風とかの嫌気性菌も酸素嫌いなんだが
しっかり人間に悪さしてるからなぁ…


18:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)02:25:52 ID:tG3

>>10
昔に猛威を奮った病原体は、大抵今の生物は免疫持ってるよ。
人間の遺伝子にも、何ヵ所か毒性の強いウィルスを転写した痕跡のある箇所かあるそうだし。
取り込んでしまえば、それはもう毒ではなくなるという謎理屈らしい。
アフリカでは、HIVウィルスの抗体を生まれつき持っている新人類が既に生まれてるって話だし。


40:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)12:09:34 ID:QR9

>>18
それ何年か前のテレビでみた
娼婦の女性なんだが
私の人生良いことが何も無いと思ってたのに、こんな祝福(奇跡?)があるなんて
って泣いてたのがすごく印象的だった
当時既に20~30過ぎてたはず


19:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)04:21:44 ID:S0J

数百万年ならさして違いはないだろうけど隔離されて変異を繰り返していると考えるとちょっと危ない可能性もあるか
でも極限環境下とは言え安定していた環境にあったものがそうそう環境対応ができるとも思えないがな


11:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/12(水)23:11:24 ID:Vl6

そ、それあかんやつや


12:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)00:09:19 ID:dMR

どう見ても始祖ウイルスです、ほんとうにありがとうございました


14:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage]:2018/12/13(木)00:21:32 ID:A2n

珪素生物かとおもったらゾンビパニック系のあれじゃないですか


15:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)00:23:23 ID:fEM

ザ・デプスとかリバイアサンとか


17:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)00:59:27 ID:SRf

マントルの内側にも生命体が存在するんだろ?
南極大陸の探検隊は、何故か水着を持って行くという都市伝説を聞いた事がある


20:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)07:19:51 ID:9PT

ついに奴らが姿を現したか


21:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)07:27:43 ID:uPS

地底都市がとうとう発見されたん?なったぞw
しかしそれも時間の問題かもしれない……


23:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)08:04:09 ID:evq

岩から出るエネルギーってなんのことだ?
俺もそれをもらいたいが手近の岩を触ってみても力は湧いてこないぞ


29:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)08:50:03 ID:RBx

>>23
硫黄や鉄なんかの酸化還元反応で細々とエネルギー取り出してる


24:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)08:04:49 ID:9PT

>>23
熱とかじゃね?
地下深くは地熱高いから。


26:■忍法帖【Lv=9,マーマンダイン,8SK】[]:2018/12/13(木)08:28:47 ID:lLd

>>24
人間でさえ、エネルギーとして利用できるのは温度差であって、
ただの「熱」そのものからエネルギーを取り出せていない。


27:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)08:45:39 ID:9PT

>>26
深海には温度差無いの?


28:■忍法帖【Lv=9,マーマンダイン,8SK】[]:2018/12/13(木)08:48:36 ID:lLd

>>27
温度差をどうやって細菌程度のサイズで実現するの?
細菌の端から端までの温度差なんてほぼゼロでしょ。


32:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)09:45:53 ID:1Rx

>>28
そう考えると、熱ではなく電磁波による電子の励起で
化学反応を引き起こし、活動している、あたりかな?

たとえばカリウム40の崩壊による電磁波を元にした
何らかの波長の電磁波を利用している、とか?


35:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)09:55:12 ID:1Rx

>>32
もしも、この考えで正解だとすると、
原子力生命体ということになる。


43:■忍法帖【Lv=2,バルログ,XWf】[]:2018/12/14(金)06:28:29 ID:CSb

>>35
ゴジラかよ!


37:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)10:08:29 ID:GXg

>>35
なるほどガミラス星人が放射能ガスが必要な理由もそれかな


36:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)09:56:52 ID:Ktc

深層海流と言うやつかね。


41:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/12/13(木)12:28:46 ID:Kjp

核分裂を利用する細菌がいたら
エネルギー量半端ないから、その細菌で地球が埋まる


25:名無しさん@おーぷん[]:2018/12/13(木)08:23:04 ID:jPh

いあいあ!



管理人談話:
数年前だかに、海底の熱水噴出孔にある電気を直接利用し、光合成もなく
二酸化炭素から有機物を合成して、生きる微生物がいるとか出ていたことが
ありますねえ。

記事にあるような微生物は「ゾンビのような」と表現される通り、生きていると
呼ぶのも難しく、倍に増えるまでに数百年かかるともされます。