1:■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage]:2018/09/30(日)13:18:33 ID:???

2018.9.29 01:00
※この記事は、月刊「正論10月号」から転載しました。ご購入はこちらへ。

 自民党は、外国の諜報員に諸外国なみの厳罰を科すことなどを可能とする「スパイ防止法」の制定を急ぐべきである。
昭和60年に自民党議員らが議員立法で提出したが、当時は野党の強い反対で廃案となってしまった。
あれから33年。わが国を狙った外国スパイの脅威は減少するどころか形を変えて高まっており、
与党は「国益を守る」という責務に正面から向き合うべき時を迎えている。

諜報に「素人」を使う中国
 日本において社会が安定し、かつ、国民の基本的人権が守られていることは論を俟たないが、それは全て、
長年をかけて確立されたルールとシステムの後ろ盾があってのことである。その根幹部分を敵国に攻撃されたり、
奪われたら最後、日本社会の安定と国民の人権は根底から簡単に崩されてしまうだろう。

 欧米ではジェームズ・ボンドのようなプロを敵国に送り込んで、機密情報を盗ませることが今も諜報活動の主流だが、
最近は敵国に入らずして、サイバー空間を使って盗むケースも増えている。プロに対する警戒を継続すべきことは
言うまでもないが、インターネット社会になった現代では、後者の脅威が高まっていくことは間違いない。

 また、サイバー空間の利用とともに、「欧米型とは違う諜報」として近年注目されているのが摘発の難しい
「素人」を「人海戦術」で繰り出す中国のケースである。

 彼らは例えば、米国の学校で学ぶ中国人留学生や、米国企業で働く中国系米国人に「祖国(中国)のご家族が
病気なんだって? 治療費を出してあげるから研究室(もしくは職場)に置いてある資料を何でもいいから
持ち出してきてよ」などと囁き、家族愛が強い同胞を言葉巧みに勧誘する。その数や2万~3万人にも及ぶとされ、
彼ら一人一人に「小石」「ダイヤ」を問わずあらゆる情報を盗んでこさせるのである。

 彼らが入手してくる一つ一つの情報は断片的であり、単独で意味をなすものは少ないが、ジグソーパズルと同様、
空白部分をプロが補うことによって機密が判明することもある。実に手間のかかる作業だが、中国はそれを苦にしない。

(以下略)

https://www.sankei.com/premium/news/180929/prm1809290002-n1.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 86◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537529686/


2:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)13:19:16 ID:8Rc

制定必至!。


3:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)13:20:15 ID:nbw

何をやるって、そりゃ改憲


4:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)13:22:11 ID:CpW

ティロン ティロン♪ティロン ティロン♪ティロン ティロン♪

   ■ 緊 急 火 病 警 報 ■

 ∫∬∫∬ ゴゴゴゴゴ
  ∧_,,∧
  <#`田´ >
  (    )
  し―-J

強い火病が来るまでわずかな時間しかありません。

身の安全を確保してください。

火をつける器具などを見せないでください。

鋭利な物はテーブルや机の下に隠してください。


31:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)19:02:01 ID:4ol

>>4
愛犬は安全な場所に避難させてください。


5:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/09/30(日)13:50:22 ID:hrJ

まったくだな

日本ほどスパイや特定国家に利益供与する国賊が公然と存在している国は珍しい

速やかに制定してしかるべき法律


6:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/09/30(日)14:02:28 ID:sko

スパイ防止法は必要不可欠
いつまでもスパイ天国を放置してはいけない


7:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)14:18:26 ID:UBD

これに反対する奴はスパイ

9:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)15:29:30 ID:mOI

> 中国人の人権に配慮

骨抜きの常套手段
こんな事してたら何も出来ない


10:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/09/30(日)15:30:57 ID:8xY

そのとおり


11:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)15:42:24 ID:koe

スパイ防止法の制定にてこずったら他のことは任期中にできないね


12:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)16:28:28 ID:dO4

>>1
これは、諸手を挙げて賛成せざるを得ない案件だな


13:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)16:53:50 ID:y75

日本を守る憲法改正の邪魔しているのはスパイだ。
スパイ防止法は世界の常識だ。
米国を見ろ! 
中国メディアも工作機関と認定されて登録制になった。
議会に立ち入りを制限される可能性も出てきた。
孔子学院も禁止の成り行きだ。
軍事産業への中国企業の投資は禁止だし、
中国制のチップも使用禁止だ。
国を守るためには必須の法律だ。
これに反対するのはスパイだと自白しているのと等しい。
諸外国にあるのに、なんで日本で反対するのか?
人権など国が守れて後の権利ではないか。

立憲民主、日本共産、公明は一番に反対するだろう。
自民党議員でも猛反対するのは予想がつく。
二階、石破、小泉、村上誠一郎、野田毅、河野等ではないか。


14:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/09/30(日)17:07:01 ID:mI6

大賛成。
特別高等警察も復活させろ。


15:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)17:21:17 ID:2iH

沖縄の現状はスパイ防止法一つで静かになる

18:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/09/30(日)17:29:37 ID:HjH

先ずは早くスパイ防止法の制定を。
変遷する現状に対する煮詰めは随時やればイイ


21:警備員◆OQUvCf9K4s[]:2018/09/30(日)17:49:41 ID:RkX

これは、支持。


32:■忍法帖【Lv=5,マーマンダイン,8SK】[]:2018/09/30(日)19:03:06 ID:r1f

まぁ結局のところ、
「スパイ防止法」という言葉、理念のみが先行して、
何を違法とするかの各論の整理はまるでできてないんだわな。
これは憲法改正論議よりもずっとそうであると思う。

スパイを違法とする、それ自体は正しいが、
具体的な議論の材料に乏しいので、
非常に空理空論の飛び交う話題になってアレだわ。

海外ではスパイ防止法は常識といっていても、その条文をもとに議論されたこともみたこともないし、
保守論壇は、そういう各国のスパイ防止の法制度を一度研究し、披露する必要があるんでは?
憲法論議は、少なくとも「9条」という明確なガンが分かってるから、ある程度はっきりしてるが。


33:名無しさん@おーぷん[]:2018/09/30(日)19:06:56 ID:JMO

ぶっちゃけ戦前の法に戻せば今の各国並み、だよ


36:名無しさん@おーぷん[]:2018/10/01(月)07:26:47 ID:YRq

すげーw正論が言ってんの?これ
安倍さんのときにできなきゃもう二度とマジでできないと思うよ?
まして来年からかなり日本人にとってヤバイ状況になるし。



管理人談話:
アメリカでは2015年に発生し、米国連邦政府関係者2200万人の個人情報が
盗まれたサイバー攻撃について、ジョン・ボルトン大統領補佐官が先日、公式に
中国政府機関の工作だったと断言しました。

さらに、ボルトン補佐官はサイバー攻撃に対して、防御策しかとってこなかったが、
もはや時代遅れであり、今後、米国政府をサイバー攻撃してきた相手には必ず
報復のサイバー攻撃をかけると述べたそうです(JBPressより)。

また、ニューヨークタイムズで、反トランプ秘密結社の存在が取り沙汰されている
なんて話もあるようで(FNNより)。