1:■忍法帖【Lv=22,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage]:2018/08/04(土)10:36:23 ID:???
◎記事元ソース名/
中国、世界2位の株式市場の座から陥落-時価総額で日本を下回る
(以下略)
原題:China Dethroned by Japan as World’s Second-Biggest Stock Market(抜粋)
2018年8月3日 12:22 JST
Bloomberg News
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
◎記事元ソース名/
中国、世界2位の株式市場の座から陥落-時価総額で日本を下回る
・14年終盤に日本を抜き世界2位に浮上していた
・上海総合指数は年初来で16%余り下落-パフォーマンスの悪さ目立つ
中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。
ブルームバーグの集計データによると、中国株は2日の下落で時価総額が6兆900億ドル(約680兆円)に目減りした。これに対して日本株は6兆1700億ドル。世界最大の株式市場は米国で、時価総額は31兆ドルをやや上回る水準にある。
中国株式市場の時価総額は2014年終盤に日本を抜き、世界2位に浮上。15年6月には10兆ドル超の過去最高を記録した。
(以下略)
原題:China Dethroned by Japan as World’s Second-Biggest Stock Market(抜粋)
2018年8月3日 12:22 JST
Bloomberg News
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
2:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)10:39:11 ID:E2J
シナ経済ははよ死ね
3:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/08/04(土)10:41:37 ID:8rt
虎さん追加制裁期待してまっせ
4:清正公◆JPFm9fq5dw[バクう最上川]:2018/08/04(土)10:41:39 ID:3Y9
何だかんだ虎の制裁効いてんだな。
内需で何とかなる!とか言ってる人もいるが
内需で何とかなる!とか言ってる人もいるが
5:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)10:44:33 ID:4Ne
アホが自滅したからといって喜ぶのはなあ
フーンと思うだけだ
フーンと思うだけだ
6:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)10:48:37 ID:qiL
幹部の隠し資産を国家予算につぎ込めばもう少しもつな
7:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)10:56:47 ID:41G
時価総額は、その国の企業の稼ぐ力に比例するからな
日本の今の時価総額は、30年前のバブル期に匹敵するんだよな
アベノミクスはここまでは良くやってるが、問題はこれから。
来年の消費税率アップが試金石となる
日本の今の時価総額は、30年前のバブル期に匹敵するんだよな
アベノミクスはここまでは良くやってるが、問題はこれから。
来年の消費税率アップが試金石となる
8:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/08/04(土)11:08:42 ID:LJq
何か日本をこえていたのか?
気が付かなかったよ
気が付かなかったよ
9:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)12:41:03 ID:ITA
全部国営企業の支那企業が、株式総額世界第2位ということがおかしいと、誰も気づかなかったのかな
10:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)12:43:10 ID:RVT
中国の経済とかの指標に台湾が入っているのかいないのか
入っているなら台湾のがほとんどを占めてそう
入っているなら台湾のがほとんどを占めてそう
11:■忍法帖【Lv=6,ほうおう,JVv】[]:2018/08/04(土)12:43:17 ID:E34
周りで勝手に浮き沈み
12:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/08/04(土)12:44:29 ID:TeN
たぶんこれでも大口は「売り禁止」と思われるが(-_-;)
13:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)13:27:07 ID:0as
ドル換算だから人民元が相当下がってるんだろうなぁ
16:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)13:36:55 ID:iIW
>>13
急落してるもんねぇ
急落してるもんねぇ
14:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)13:30:12 ID:4G3
まあ、都合が悪くなったら、「売買停止」は当たり前、
そして、部門部門で「中央の求める数字」を統計表に書きこむ国の経済だもんな。
信用する方が無理だよw。
そして、部門部門で「中央の求める数字」を統計表に書きこむ国の経済だもんな。
信用する方が無理だよw。
15:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)13:35:31 ID:xEd
それでもまだ水増しされてるだろ
17:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)14:28:25 ID:WwC
終わりの始まり
18:名無しさん@おーぷん[]:2018/08/04(土)14:34:36 ID:Jzl
中国政府が公表しているGDPの数値の信憑性さえ疑わしいのに、政府系企業の決算書なんて誰が信じるっつーの
全てがインチキ臭いんだよ、中国っていう国は
全てがインチキ臭いんだよ、中国っていう国は
19:めんどくさい17才[]:2018/08/04(土)15:48:31 ID:gMV
もともと信用できない数字で内外誤魔化してきてるからなあ
問題は○位とか上昇下落ではなくて末端が食えてるかどうかだからなあ
ザアサイが光るトコだが当然見えない
内乱数 かな
問題は○位とか上昇下落ではなくて末端が食えてるかどうかだからなあ
ザアサイが光るトコだが当然見えない
内乱数 かな
20:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/08/04(土)15:50:12 ID:Ft3
株式経済ごっこしている
国営企業もどきと張り合ってもなぁ
国営企業もどきと張り合ってもなぁ
21:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/08/04(土)19:37:29 ID:cVy
「中国はバブル」
「中国経済は崩壊する」
そんな話は大分前から出ているが
「中国経済を崩壊させる」
と行動に出たトランプは面白いことを考える、と思った
「中国経済は崩壊する」
そんな話は大分前から出ているが
「中国経済を崩壊させる」
と行動に出たトランプは面白いことを考える、と思った
22:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/08/04(土)20:59:14 ID:LJq
時計の針を動かしただけで想定通りだろう
むしろ今まで止めてた事に作為を感じるが
何を待っていたのだろうな?
むしろ今まで止めてた事に作為を感じるが
何を待っていたのだろうな?
管理人談話:
トランプ米政権が2000億ドル相当の中国製品へ課す関税を、当初の10%から
25%に引き上げることに対し、中国は600億ドル相当の米国製品に追加関税を
課す報復を発表しましたが、米国家経済会議のカドロー委員長は「大統領を
過小評価すべきではない」と警告しました(ロイターより)。
さらに、米国がEUと連携し「中国に対する共同戦線を張る」他、日本や豪州とも
協力していく方針を示し、「中国は孤立化する」と述べています。
トランプ米政権が2000億ドル相当の中国製品へ課す関税を、当初の10%から
25%に引き上げることに対し、中国は600億ドル相当の米国製品に追加関税を
課す報復を発表しましたが、米国家経済会議のカドロー委員長は「大統領を
過小評価すべきではない」と警告しました(ロイターより)。
さらに、米国がEUと連携し「中国に対する共同戦線を張る」他、日本や豪州とも
協力していく方針を示し、「中国は孤立化する」と述べています。