1:■忍法帖【Lv=22,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage]:2018/07/25(水)14:48:59 ID:???
(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180725/k10011547751000.html
2018年7月25日 9時10分
IMF=国際通貨基金は、政治や経済の混乱が続く南米のベネズエラで、ことしのインフレ率が100万%と、
歴史的な水準に上るという予測を発表し、市民生活は悪化の一途をたどっています。
ベネズエラでは、反米を掲げるマドゥーロ大統領が独裁色を強めて政治や経済が混乱する中でハイパーインフレや
物不足が続き、150万人とも言われる人々が隣国のコロンビアやブラジルに避難する事態になっています。
こうした中、IMFは23日、ことしのベネズエラのインフレ率が100万%に上るという予測を発表しました。
ベネズエラでは去年1年間のインフレ率が4万6000%でしたが、これを大幅に上回ることになります。
ベネズエラの現状についてIMFは、「第1次世界大戦後のドイツや2000年代後半のジンバブエと状況が似ている」として、
歴史的なハイパーインフレになっていると指摘しています。
(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180725/k10011547751000.html
2:穏健ぷっちょ[]:2018/07/25(水)14:51:05 ID:fdm
エラ繋がりで行ってしまいそうでもあるなw
12:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/25(水)18:42:17 ID:7pf
>>2
南米は、中国が肩入れしている
ベネゼエラが債務破綻したら、中国も無傷という事にはならない
面白いことになりそうだ
南米は、中国が肩入れしている
ベネゼエラが債務破綻したら、中国も無傷という事にはならない
面白いことになりそうだ
3:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/25(水)15:11:15 ID:rbc
ジンバブエドル
4:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/25(水)15:17:46 ID:XoK
まだベネズエラに残ってる人たちへ、餓死したいならご自由にw
7:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/25(水)16:21:52 ID:UTc
1万倍ってこと?
9:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/25(水)17:49:28 ID:KZc
ジンバブエでも、インフレ率が利率を上回った事がない事実
10:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/25(水)18:31:17 ID:5jT
チャベスでこれなんだから、キムが死んで体制がおかしくなったら新記録が出るだろうな
11:■忍法帖【Lv=6,ほうおう,JVv】[]:2018/07/25(水)18:40:30 ID:MvC
なんだこの…なんだ?
14:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/25(水)19:37:24 ID:f5h
2月の時点で前年比物価2000倍みたいな記事をどこかで読んだが
過去の事例と違い電子ウォレットの投入により
不足を続ける通貨がもはや無視されてるような状況になってるとか…
電子ウォレット供給業者は、馬鹿みたいな桁数の電子マネーだから
手数料を取りやすくなっているかも知れんなあwww
使い手の感覚が既におかしくなってるかも。
過去の事例と違い電子ウォレットの投入により
不足を続ける通貨がもはや無視されてるような状況になってるとか…
電子ウォレット供給業者は、馬鹿みたいな桁数の電子マネーだから
手数料を取りやすくなっているかも知れんなあwww
使い手の感覚が既におかしくなってるかも。
15:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/26(木)01:06:01 ID:9vL
日本でも1970年代にあったな。一回。
狂乱物価だっけ?
これが起きると国債の価値が半分になって
借金が大幅に減るなw
銀行預金も半分になるけどね。
狂乱物価だっけ?
これが起きると国債の価値が半分になって
借金が大幅に減るなw
銀行預金も半分になるけどね。
16:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/26(木)01:47:13 ID:ngF
ラミレス監督は、
日本妻と再婚だし、日本国籍申請か~
複雑だろうな。
日本妻と再婚だし、日本国籍申請か~
複雑だろうな。
17:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/26(木)04:01:56 ID:ocz
アジア系を見下すイヤな奴ら
ざまあだわw
ざまあだわw
18:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/26(木)04:44:16 ID:Zhp
原油あっても経済崩壊
完全に経済政策の失敗だな
左翼政権って一時期は我が世の春の如く活況になった後に
一気に国家破綻まで行く事が多いな
損切りが出来ないというか目先の事しか見えてないと言うか
完全に経済政策の失敗だな
左翼政権って一時期は我が世の春の如く活況になった後に
一気に国家破綻まで行く事が多いな
損切りが出来ないというか目先の事しか見えてないと言うか
19:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/26(木)09:19:07 ID:Jzo
チャベスが死んでから5年でジンバブエ化達成か
海の向こうの話とはいえ、政治は誰がやっても同じという煽動に乗ると
こういう結果を招くわけだな
日本もミンスの悪夢による危機的状態にあったことを忘れてはならん
海の向こうの話とはいえ、政治は誰がやっても同じという煽動に乗ると
こういう結果を招くわけだな
日本もミンスの悪夢による危機的状態にあったことを忘れてはならん
20:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/26(木)09:20:38 ID:ogn
これは案外軽視できない事案
中国の尻に火がついてきたわw
中国の尻に火がついてきたわw
管理人談話:
インフレ率は100万%の中、国外脱出者も100万人と言われています。
同じくIMFの分析によると、ベネズエラの2018年経済成長率はマイナス18%と
試算されています(ニューズウィークより)。
インフレ率は100万%の中、国外脱出者も100万人と言われています。
同じくIMFの分析によると、ベネズエラの2018年経済成長率はマイナス18%と
試算されています(ニューズウィークより)。