1:■忍法帖【Lv=22,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage]:2018/07/22(日)08:00:49 ID:???


2018年7月21日 12時46分

 【ジュネーブ=笹沢教一】世界気象機関(WMO)は20日の記者会見で、豪雨で大きな被害が出た日本が
今度は猛暑に見舞われていることなどに触れ、北半球で7月中旬以降、記録的な高温を伴う異常気象が
相次いでいると強い懸念を表明した。WMOは、異常気象は「全体の傾向としては、気候変動の結果だ」との見方を示している。

(中略)

 WMOによると、ノルウェーでは北部の北極圏で7月17日に7月としては史上最高の33・5度を記録し、
翌18日には北極圏の別の場所で夜間の最低気温が25・2度と、日本の熱帯夜に相当する温度を観測した。
スウェーデンでは7月中旬だけで、高温と乾燥による森林火災が約50件も起きた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180721-OYT1T50062.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 84◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530150407/


2:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)08:03:23 ID:QKl

>スウェーデンでは7月中旬だけで、高温と乾燥による森林火災が約50件も起きた。
北極よりこっちの方がすげぇ・・・


3:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)08:04:54 ID:9JZ

太陽の活動次第であって人間がどうこうできる規模の話じゃないよ


14:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/22(日)15:22:46 ID:M2v

いやさ、太陽の活動がどうたらこうたらはあるけどさ
人間の排出したCO2等で産業革命以降の気温上昇があるのは事実じゃろ
今後、たまたま太陽の活動が低下したりせん限りはいろいろと問題だぞ


16:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)15:49:19 ID:NnL

>>14
大気中に0.04%しかないものがどうやって気温を上げることができるの?


17:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/22(日)15:54:13 ID:vQG

>>16
CO2よりもっと少ないメタンが地球温暖化の原因じゃないかって説もあるんだぞ。
人間が家畜として大量に増やした牛などの屁がメタンを増やしたんだそうな。
メタンは二酸化炭素の25倍くらいの温暖化効果があるのは事実らしいが。


20:FX-502P■忍法帖【Lv=4,メタルキメラ,OUu】[]:2018/07/22(日)15:59:49 ID:KZx

>>16
割合では低く見えても、地球全体の大気で考えるとけっこう莫大な量になるんでないかな


18:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)15:56:23 ID:NnL

>>17
それぞれがどれだけエネルギーを持っててどれだけ気温に影響あるかじゃないの?


23:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/22(日)16:59:02 ID:GBq

温室効果ってのはあれだよ。太陽光で温められた地表面は常に赤外線を
放射している。何もなければ赤外放射は宇宙空間に逃げて行くだけで、
大気の温度を上げることはないんだが、温室効果ガスってのは赤外
放射を吸収して赤外放射のエネルギーを大気中に留める性質がある。
その結果地球温暖化が起きるってのが一応の説明じゃなかったか。


24:■忍法帖【Lv=21,まほうつかい,Fbp】[]:2018/07/22(日)17:03:32 ID:UCw

温室効果ゼロだと計算した場合、地球表面の温度は氷点下10数度になるんだっけ?
で、酸素や窒素などの大気のほとんどを占める気体は温室効果となる赤外線放射をすることがほぼあり得ないので、
結局、二酸化炭素、水蒸気、あとはメタンなどが温室効果を起こしてるってことになるわけなんだよね。

熱量をため込むというよりは、
本来宇宙空間に逃げる熱放射を地表側に反射しているようなものだわな。


19:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)15:57:22 ID:sTv

https://www.youtube.com/watch?v=cmO2U19bD5Y
これも金儲けのために熱を出し続ける作業だな
昔は無かった


13:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)15:16:18 ID:dMQ

支那畜の野郎ー!


4:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/22(日)08:08:12 ID:mzg

温暖化がどうとかいうけど
人間程度が、どこまで影響力あるのか疑問ではあるな


5:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)08:21:10 ID:JIP

こう暑いとどっかの火山の噴火を待ってしまう

雲の日陰プリーズ


6:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)12:49:08 ID:QvW

地球が今、人間の重みで沈もうとしている!


9:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)13:02:53 ID:LXe

>人間の重み
あー過去の自民党がばかみたいに増やしたODAもとに
ばかみたいに人口増やしてる国あるしなw


7:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)12:57:28 ID:gvX

これでまた海面が上がるのか


8:名無しさん@おーぷん[]:2018/07/22(日)13:00:31 ID:QvW

>>7
北極は浮いてるだけだから海面上昇とは無関係。
コップの氷が溶けても、水面は上がらないのと同じ。

南極は別。


11:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage]:2018/07/22(日)13:43:20 ID:yNL

北極圏(北緯66度33分)としてみると
北シベリアをかなり含んでいるし、グリーンランドの殆ども北極圏
カナダの北方の島々も面積的に大きいですよ

南極大陸の海岸線あたり(南緯65度~75度)にある氷の量と比べると
それほど変わらないんじゃないですかね


12:ツチノコ狩り[sage]:2018/07/22(日)13:43:59 ID:gtM

クジラが日本近海にきてるのと関係があるのかな


15:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/07/22(日)15:40:26 ID:w8m

世界一寒い村と言われているロシアのオイミャコン村も、
夏は30度になる日があるって言うが。季節による温度差
も世界一クラスらしい。



管理人談話:
一方、同じ北極圏のロシア・ヤクーチア(サハ共和国)では7月ながら、
雪が降っています(Sputnikより)。
同国の気象台職員は、「異常なことではない」としています。