1:■忍法帖【Lv=18,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage]:2018/03/05(月)10:53:07 ID:???

 筆者が所属している安全保障関係者の研究会で1月のフランスのルモンド紙の報道が課題に取り上げられた。
報道や研究会に出席した関係者の追跡情報などを総合すると、こうなる。

 【中国政府は、アフリカ版EU(欧州連合)ともいわれるアフリカ各国政府の協力機構AU(アフリカ連合)の
本部ビル(エチオピアの首都アディスアベバ)建設や本部内の情報通信システム整備を請け負った。
ところが、「置き土産」として情報通信システムの基幹たるコンピューター内に「バックドア=裏口」を密かに仕掛け、
AU内外の情報を盗み取っていた】

 諜報活動は国家の繁栄や国民の安全に不可欠で、日本のように諜報力が乏しい国こそ問題だ。
ただ、中国の場合、「途上国支援の聖人」を装い、度を超した美辞麗句を並べる。

(以下略)

産経web/2018.3.5 07:00 全6ページ
http://www.sankei.com/premium/news/180305/prm1803050008-n1.html

情報提供元
◆◆◆【他掲示板からの移住民さんお立寄り所】 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 ★17(テンプレを読んで正しくお使い下さい)◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004278/


3:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)10:57:29 ID:BG4

>>1
地球、人類の仇敵、特定亜細亜人は滅べよ。


4:竹■忍法帖【Lv=8,ひょうがまじん,BBa】[sage]:2018/03/05(月)11:02:20 ID:JqV

李海珍氏が建てたアプリ・LINEから大量の情報が韓国に「自動送信」されていた! こうですか?わかりますん。


5:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)11:07:52 ID:q3R

価格が安いには、それなりの理由がある。
条件が良いには、それなりの理由がある。
ってことだ。
今まで中国に騙されていた国が、どんどん気が付き始めているな。
出も安全な日本製は価格が高くて手が出ませんってか。
そして今はどうか知らないけど、民主党時代は日本から中国を通して中抜きされて、後進国に金が配られていたんだよなあ。


6:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)12:18:44 ID:RvZ

こないだもこの問題で立ってたね
そん時は>>1の1月頃だっけか


7:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/03/05(月)12:20:53 ID:gJD

>>1
いくらなんでもさすがにそこまで露骨なことはせんやろ と思うようなことをするのが
特亜人です


15:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/03/05(月)13:06:50 ID:y76

>>7
情報源は言えないが日本の公館が中国現地で買ったパソコンのOSが海賊版だった事があってな
正規職員用ではなく事務とかやる現地雇用の職員用パソコンだったものの
よくもまあそんなもの納入するよなぁと。


16:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/03/05(月)13:38:39 ID:CQQ

>>15
韓国のWindowsはなあ…


8:■忍法帖【Lv=18,スカルゴン,vlJ】ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw[]:2018/03/05(月)12:21:32 ID:cln

5年間気がつかなかったってのがね


9:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)12:21:50 ID:Co3

え?
知っててやってたマゾプレイだろ
さすがに知らないとか幼稚園児レベルだぞ


10:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)12:30:44 ID:VgO

中国国家自体がこうゆう事を容認してるから
人民はそれ以下のモラルに成る。
それが民度。
子は親を見て育つのと同じ。


14:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)12:56:22 ID:aj8

>「置き土産」として情報通信システムの基幹たるコンピューター内に「バックドア=裏口」を密かに仕掛け、

ひどい


17:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/03/05(月)19:13:13 ID:WG8

LINEの内容も全部韓国に送られて分析されてるしな


19:名無しさん@おーぷん[sage]:2018/03/05(月)20:18:10 ID:3Gg

>>17
違うぞ。もともと送信先が韓国なんだ。


23:名無しさん@おーぷん[]:2018/03/05(月)23:43:19 ID:xZH

中国がこういうことをやると言うのは世界の常識。



管理人談話:
ティラーソン米国務長官が6日から、アフリカ5ヶ国を歴訪するそうです。

アフリカ連合(AU)の首脳との会談も予定され、中国がアフリカ諸国に
提供している融資が債務増加を招く恐れがあることなど、中国への
依存に警鐘を鳴らす狙いがあるとされます(産経新聞より)。