物見ニュース

何となく目に付いたものを取り上げています。

米空軍、F-15イーグルを新規再生産・再配備へ 半世紀前の機体


1:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/05(火)18:30:15 ID:1FE

軍事ワールド】47年前の戦闘機がよみがえる 米空軍の「F-15イーグル」新規再生産・配備の理由
2019.3.5 06:30

47年前に初飛行した“クラシック”な戦闘機F-15「イーグル」を米空軍が
新たに生産・配備する計画が明らかになった。米情報通信社ブルームバーグが2月中旬に報じたもので、
2020年度予算から5年計画で総数80機の「新機」を発注するという。
最新鋭のステルス戦闘機F-35が続々と生産、部隊配備されるなか、
人間でいえば「中年オヤジ」が見直される理由とは-。

米軍向けに再生産されるのは、カタール向け機材の「F-15Q」やボーイング社の
自社開発案「アドバンスド」をベースにしたもので、E型(ストライクイーグル)の派生型である
「F-15X」になる予定だ。

旧来のC・D型からは大幅に電子機材の最新化が進んでおり、操縦席はメーター式の計器版から、
スマートフォンやタブレットの画面を大型化したようなフラットパネルを採用した、
いわゆるグラスコックピットに。レーダーは最新のAESA(アクティブ電子走査アレイ)式の
APG-82を採用。機体構造の強化などで22発の空対空ミサイルが搭載可能となり、

戦闘時の運用を想定した場合は空対空ミサイル8発に加え、小型の精密誘導爆弾(滑空爆弾)
GBU-39を28発搭載可能など、「クレイジーな積載能力を持つ」(WAR ZONE)という。

一方で約10年前に計画された、F-15に限定的なステルス能力を持たせる
「サイレントイーグル」計画の要素は取り入れられず、ステルス性は考慮されないままでの「再登板」となる。
80機の嚆矢となる最初の12機を約12億ドルで取得する2020年予算案は3月上旬に提案される見込み。

https://www.sankei.com/premium/news/190302/prm1903020010-n5.html


2:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/05(火)18:38:02 ID:7k7

1機日本円で約100億程か…
ちっとも安くならないな
F22だって当初は3500万$で戦闘機は作れないか?と言う所からスタート出し…
(結果F-15より割高になった)


3:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/06(水)02:50:33 ID:rJM

>スマートフォンやタブレットの画面を大型化したような
コンビニレジのような、のほうが合っている気が


4:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/06(水)05:49:47 ID:dDc

一方日本はファントムを使い倒した。


続きを読む

北朝鮮撮影班、前回の米朝会談よりスタッフ数や日本製カメラを増強していた


1:■忍法帖【Lv=16,ぶとうか,tdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:2019/03/05(火)04:55:51 ID:???

朝日新聞デジタル2019年3月3日19時00分

 米朝首脳会談が開かれたベトナムで、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の姿を記録する北朝鮮
の撮影班の姿があった。
シンガポールで初会談があった昨年6月よりスタッフの数を増やし、日本製の新型カメラレンズを導入するなど機材も増強。
会談の成功を念頭に置いていた正恩氏らが、国内向けの大々的な報道に備え、取材態勢を手厚くしたとみられる。

 ベトナム北部のドンダン駅前に2日正午、1台の小型バスが横付けされた。中から出てきたのは、革靴に
黒のスーツ姿で、胸に正恩氏の祖父の金日成(キムイルソン)主席と、父の金正日(キムジョンイル)総書記
のバッジを付けた男性たち。写真用カメラを携える3人と、テレビ用のビデオを手にした4人。北朝鮮の撮影班だ。
 ドンダン駅から特別列車に乗り込む正恩氏より30分ほど先回りし、海外メディアが立ち入りを禁止された
エリアを縦横無尽に動き回りながらその到着を待ち構えた。
 シンガポールで会談があった昨年6月も、記者は正恩氏の動向に密着した北朝鮮の撮影班を複数回、目撃した。
海外メディアの立ち入りが禁止された区域で独自に行動しながら、地元の警察や政府が「黙認」するのは
前回も同じだが、今回は撮影班のスタッフの数が約2倍に増えていた。

 装備もパワーアップしていた。
 前回の会談にも来ていた長身の一人の男性は、当時はカメラを2台携えていたが、この日は最大4台を持ち歩いた。
いずれも、日本のキヤノン製のプロ向け高級デジタル一眼レフカメラだ。
 前回使っていたレンズは16―35ミリの広角ズームと8―15ミリの魚眼ズームで、接近した撮影のみを想定した
装備だった。しかし、今回はそれらに加え、100―400ミリの望遠ズームを装着しているのを現場で記者は確認した。


 機材の差や現場での動き方から、撮影班のなかにも何らかの序列があるようだった。
…(以下略)

https://www.asahi.com/articles/ASM3324JXM33UHBI001.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 92◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550654062/


2:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/05(火)12:55:43 ID:SmN.ka.et

まだまだ余裕があるようだから、もっと制裁を強める必要がある


3:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/05(火)12:57:30 ID:gvx.c2.hy

どうせ日本のマスコミが会社の備品安く流してるんだろ。NHKとかだったら絶対に許さんよ


5:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/05(火)13:35:31 ID:DPt.vb.hy

>>3
「カメラ」だから、アカヒとかそこらへんじゃね?


4:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/05(火)12:59:38 ID:wRK.7s.aw

せめて南朝鮮のカメラ使ってやれよw嫌なの?w


続きを読む

iPS細胞から作った角膜移植、条件付きで了承 国の部会


1:■忍法帖【Lv=16,ぶとうか,tdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[]:2019/03/05(火)16:05:16 ID:???


2019年3月5日 15時59分

iPS細胞から作った目の角膜の組織を、角膜が傷ついた患者に移植し、視力を回復させる大阪大学などの
臨床研究が、国の部会で、条件付きで了承されました。

(以下略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011836611000.html


2:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/06(水)00:19:00 ID:LfK.ep.cf

実積の積み重ねが重要


3:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/06(水)07:50:42 ID:4Ai.xi.3c

すごいな。薄い組織だから臨床が早いのかな?
曲率の考慮された専用のディッシュで培養するのかな?


5:名無しさん@おーぷん[]:2019/03/07(木)01:44:34 ID:Qlv.kl.jl

>>3
>臨床が早い
目は外部から観察しやすい器官だからってのもあるらしい。
iPSで網膜の治療やる話で出てた。


7:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/07(木)07:58:55 ID:w60.zy.x0

>>5
へぇー。なるほどな。確かに外に見えてるもんな。
その理屈からいくと完全に失われた歯や爪の再建医療も
割と早いのかもな?


4:名無しさん@おーぷん[sage]:2019/03/06(水)21:16:35 ID:XhS.ih.lo

ipsスゲエエエエエエ


続きを読む
スポンサーリンク
記事検索